徳島県内の“今”を感じるニュー&リニューアルオープンの新店や出来事&人系の街ネタトピックスを紹介する『みっけ』。取材したてホヤホヤの最新情報をお届けします。毎月25日発行のあわわfreeとあわせてチェック!

阿南市役所近くの富岡商店街に、なにやらオシャンティなお店が…

店内ももちろんオシャンティ!ってか広い!
こちらのカフェは、阿南市で保育園を経営する会社がスタートしたカフェなんです。
カフェをオープンするのにあたって、保育園に通うママさんたちにヒアリングすると「子どもを連れて気軽に遊びにいくところがない」「ママ同士でつながれる場所が少ない」「病院や保育園のことを行政に聞いても、なかなか細かいことまで知ることができない」など阿南市に住んでいる&移住してきたママの意見を聞き、子育て中のママたちが気軽に来られる場所をと考えたそう。
で、誕生したのが全国でも珍しいカフェ併設子育て支援スペース!

広さの理由ってこんなところにあったのね。。
この子育て支援スペースにはおもちゃや絵本があるだけでなく、保育士や子育て経験のあるスタッフが常駐していて、子ども連れのママさんの相談にのってくれるんです。
カフェのお隣だから、ハードルの高さはナッシング。
カフェに来ていたママたちがそのまま子育て支援スペースへ移動して子どもを遊ばせながら過ごしたり、子育て支援スペースで遊んだあとにカフェでランチを食べたり休憩したりができるというわけです。
斬新!というか、ママさんにめっちゃうれしいですよね!
カフェの方のメニューも充実!

ほかにも日替わり、パスタ、ラコライスやカレーなど豊富なランチメニューがスタンバイ。

スイーツもあります。自家製だよ!
オリジナルブレンドのコーヒーもあって、ランチだけでなくカフェタイムの利用もおおいそう。
金・土曜は夜営業もやっていて、阿南市の魚介の刺身や地元のお肉やさんから仕入れた牛肉のローストビーフなど、県南産食材を使うことを心がけているそうです。

テイクアウトもあってドリンク、ランチボックスもあります。

ごはんだけ、スイーツだけ、ドリンクだけでふらっと立ち寄ってもいいし、友だちとゆったり過ごすのもいい。
そしてママと子どもが息抜きに訪れるのも大歓迎!
一人でも家族でも友だち同士でも、性別も国籍も関係なく、誰もがゆったりくつろげる居場所でありたいという思いをこめているそうです。
地域の人が楽しく過ごす場所を作る。どれが阿南市の活性化につながる。
そんな、人との交流とにぎわいが生まれる新しいスタイルのカフェになりそう!
コロナが落ち着いたら、アートイベントなどここでしかできないイベントを実施する予定だそうです。楽しみ!
お店誕生までの経緯はこちらをチェック!
阿南商店街に賑わいを!新たな複合施設「NuuN」オープンへ向けてクラウドファンディングを実施中!
