新年あけましておめでとうございます。
こんにちは、えもっちゃんです!
2020年は大変お世話になりました。社会的にも大変な1年だったけど、YOUTUBEライブしたり、クリスマスチャレンジに挑戦したり、読者の皆様とたくさん交流できた素敵な1年でした。
ステイホームで太ったけど、企画でダンスに挑戦したおかげで新しい趣味もできました。
《ダンスダイエットvol.1》目指せ○○○!? B.I.G DANCESTUDIOでダンスレッスン体験レポート今年もチャレンジの多い1年にしたいですね!!
「いろんなことにチャレンジする」なんか抱負っぽいので、これを2021年の抱負にします!!
日刊あわわでも、徳島のお役立ち情報をたくさん皆様にお届けしていきたいと思っています。ライターのみんなもきっとおんなじ気持ちだと思います!
いい機会なので、みんなにも一言ずつ新年の抱負をいただきましょう!
私の個人的なおすすめ記事もご紹介します。気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね♪

まずはお肉だいすきライター、まつモン
お肉への愛があふれる「徳島の肉」シリーズは必読ですよ!!
注意!どの記事を読んでもお腹がすきます!

2021年の抱負はやっぱり“徳島の肉を食い尽くす!”
最高においしい肉たちを
今年もたくさん紹介しますのでお楽しみに~♥

続いては多趣味男子、まっつん
応援し続けた徳島ヴォルティスがJ1昇格&J2優勝の快挙を成し遂げ、すんごい熱量の記事を公開しています。ファン必見!!

J1に昇格した徳島ヴォルティスをはじめ、徳島県内のスポーツの情報を自分の足で探しお伝えできるような1年にしたいと思っています。また、キムソンさんやみやちさんと相談しながらあわわゲーム部のチャンネルを再開させたい。という野望もー。本年も温かい目で見守ってやってください。何卒よろしくお願いします。

続いてまっきー!!
アクティブなアウトドア派のまっきー。
ステイホーム期間も様々な工夫でおうち時間を楽しんでいます♪お正月期間、みなさんもベランピングで気分を変えてみては?

昨年は気軽にアウトドアや旅行に行けなかったけど、ベランピングといった新しいスタイルに挑戦できた1年でした。コロナの終息を祈りつつ、今年も新しいカタチのアウトドアを楽しみたいです!!

3兄弟のパワフルママ、のりちゃん
教育関連や住宅の記事に加え、敬老の日や父の日の贈り物など「あ~!それ、困ってた!助かる!!」という目線の記事もたくさん!!個人的に好きなのは、こちらのとくしま動物園レポ。


2020年は私生活では怒ることも多く、コロナ禍でお客様とも難しい顔して話していたように思います。今年は笑顔が増えるように頑張ります!街も笑顔であふれる一年にしたいですね。

つづいて家庭菜園ティストしげさん
「しげファーム」では大体30品目40品種程度を栽培しているらしいよ。そんな半分農家さんなライターしげさんが、農業者さんに取材した「イケてる!農業者さん数珠つなぎ」本当にためになります。食べ物と生産者さんに感謝。

昨年は『日刊あわわ』の記事を通じて多くの人と出会いました。今年はその出会いの種を芽吹かせて、大きく実らせる1年にしたいです。
(おっ、めっちゃ良いこと言ってない!?)

ママさんライター、さいちゃん
「休日はどこに行こうかな~」「食育の悩み誰かに相談したい!」など、子育て中の悩みは人それぞれですよね。実際に経験したからこそ、リアルで面白い記事が公開されています。チェックしてくださいね♪

徳島のママさんたちに向けて、オンラインイベントや楽しい特集をお届けしていきたいです♪ そして、今年こそは娘が自転車に乗れるようになりますように!

のんのさんです。
みんな知ってるのんのさん。昨年から始まった「徳島ミステリーハンター」シリーズ。徳島を知り尽くしたのんのさんだからこそ、こんなコアな記事が書けるんだと思います。

「楽」!
楽しみたい、楽しませたい、楽しいことをいっぱいいっぱい作りたい、お届けしたい!!!
あと、、、、楽したい。。40過ぎたら体調万全な日が半分以下!常に「なんかだるー」「ちょいとしんどい」ばっかりw 健康に留意し、いい意味で抜くとこは抜く!

続いては、あわわんの生みの親、はるこん
「なんしょん!あわわん」連載中です!!ぜひ見てね!

脱、あわわん体型

みやちの抱負はなんでしょう。
毎週お届けしているみやちの「旬トピ」、みなさんチェックしていただいてますか??徳島の旬な情報が詰まってますよ♪多趣味人間みやち、どのくらい多趣味なのかは自己紹介記事を見てね。すごいよ。

徳島に来てやっと1年…。2年目はもう少し徳島の道を覚えたい…!(めちゃ方向音痴)

日刊あわわチーフエディター、キムソン
どんな人なのかは自己紹介記事を見ればわかるよ。見てね。

時の流れに身を任せ

最後はチーフプロデューサー、タツイチさん
ヨガと瞑想が日課。最後に締めの抱負をお願いします!

2021年は、日刊あわわ編集部にとって重要な1年です。読者を巻き込むコンテンツをどんどん投入していき、ローカルWEBメディアを模索していきます。
プライベートでは、有事に備え、サバイバルのスキルアップを少しずつ習得していきます。
「冒険王」の無人島脱出島を日刊あわわ編集部で企画したいなー。

こんな愉快なメンバーで、これからもみなさんに面白い記事をお届けしていきたいと思います!
改めまして、2021年も日刊あわわをよろしくお願いいたします!