徳島県内の“今”を感じるニュー&リニューアルオープンの新店や出来事&人系の街ネタトピックスを紹介する『みっけ』。取材したてホヤホヤの最新情報をお届けします。毎月25日発行のあわわfreeとあわせてチェック!

11月にオープンするやいなや、一時行列ができるほどの人気を博したステーキ店に遅ればせながら行ってきた。

券売機でステーキをオーダーしたら店内へ。
1人でも気軽に肉をがっつける雰囲気。
取材時にも女性が1人でお食事されている姿を見かけました。


溶岩石プレートにのって登場したのが看板メニューの[やっぱりステーキ](150グラム・1,000円)。部位でいうとミスジ。

噂には聞いていましたが…
ナイフが力を入れなくても滑らかに通って、本当にやわらかい。
びっくりした。

秘密は店内で丁寧に施された下処理と溶岩石プレートの遠赤外線効果によるもの。
レアで提供されるお肉をプレートの上で好みの加減に仕上げていただきます。

テーブルにはソース類がこんなに!味の変化を楽しめるのも魅力のひとつ。

沖縄で親しまれているステーキの定番ソースといえば、このA1ソース。
トマト系の酸味のあるスパイシーな味。
シークワーサーポン酢も沖縄っぽい。

もうひとつ見逃せないのがこの食べ放題システム。

ステーキをオーダーすると千切りキャベツとマカロニサラダ、スープ、白米、黒米がすべて食べ放題。好きなだけ食べられる。
感染症対策のため、利用するときはマスク&使い捨て手袋着用でどうぞ。

違う部位も食べてみたいときは替え肉(100g・500円~)でお得にお肉のおかわりができるよ。

テイクアウトもあります。