徳島県内の“今”を感じるニュー&リニューアルオープンの新店や出来事&人系の街ネタトピックスを紹介する『みっけ』。取材したてホヤホヤの最新情報をお届けします。毎月25日発行のあわわfreeとあわせてチェック!
蔵本駅から徒歩5分のビルの2階で、毎週水曜のみ営業する八百屋さんがある。なぜ、こんな場所に?



運営しているのは地域マネジメントを行う『株式会社リレイション』と農作物の卸しなどを行う『おしこく商店』。販売しているのは、無化学農薬や無化学肥料などで野菜づくりに取り組む農家さんの野菜だ。担当しているディレクターの齋藤さん曰く「なかなか生産者の思いや野菜の価値を知って買ってもらえる機会がないので、販売価格に反映されにくく、このままではこだわりを持って野菜作りをすることが難しい現状。生産者の思いを伝えることでこだわりを持った農家さんを未来に残すきっかけをつくりたいんです」。

野菜には、スタッフが実際に生産現場に出向き、その取り組みをリサーチ。どのようにして栽培されているかなどが細かに書かれたプレートが添えられている。



参加している農家は10数軒で、その時期に旬を迎える野菜が中心の品ぞろえ。店頭に並ぶ野菜はSNSにアップされる。今後は店内の状況をライブ配信して野菜の紹介をする予定とか。

農業の未来を守るユニークな取り組みに興味がある人は、ぜひ足を運んでみてほしい。