どうも、のんのです。
女子ですが、ちょっと言わせてください。
クソ暑っ!!!!
台風がやって来る前に、なんなんこの暑さ!
まあ、おかげで洗濯物が乾いていいんですけどw
暑いとクーラー、となりがちですが、環境のことも体のことも考えると、出来る限り自然の風で涼しくなれるような
場所、いわば避暑地ってのを求めますねえ。
軽井沢やら遠いとこをイメージするでしょうが、案外近くに素敵な避暑地、あるんです。
というか見つけました。
入田町に出来た「Komorebi Cafe(こもれびカフェ)」!
入田郵便局の前の橋を渡る手前、右をヒュッと入っていけばございます。
なんてったって目印はこれ!
ドーン!と、でかーい!!!!
樹齢800年というオオクスです!
紹介するカフェは、そのすぐ隣に一軒家を改装してオープンしたカフェなんです。
この看板が目印ね。
中を入ると
店内にも巨樹!?というオブジェが。
靴をぬいで入ります。
なんだかお友達のおうちに遊びにきたような気分♪
ずいーっとカフェスペースに入れば・・・
窓から自然の風が吹き抜けるー!
周りは田んぼで、大きくさえぎる建物もないので、風が店内を通り抜けるらしいです。
取材時にエアコンかかってなかったですが、すずしいーーーーーー!!!
テーブルもありますが、ソファ席が目立ちます。
というのも、こちらを営む店長さん含めスタッフさん全員女性でママさん。
「ママたちが気軽に来ておしゃべりが楽しめるカフェをつくりたい!」
という想いがスタートだったこともあり、子どもが床で遊んでもいいように靴をぬいであがるようにしていたり、
赤ちゃんを寝かせられるソファがあったりと、子連れのママさんたちへの配慮があちこちに!
トイレもおむつ台がありますです。
料理は全部手作り。
お料理大好きなスタッフさんが、そのお母さんが作るお米や野菜を使った日替わりメニューを出してます。
特に、オープン間もないながらリピーターの多いのが[おひるごはん]。
朝採れの野菜たっぷりの体にやさしい家庭の味で、小鉢もたくさん付いていて、ご飯は古代米。
ヘルシー!
ご飯はおかわりや大盛りが無料だから、男性でも満足できまっす。
850円なり。
スイーツも手作り!
バナナと豆乳のアイス、絶品でした!
ドリンクはドイツ・WECK社のふた付きのグラス。
お子さんがこぼしにくいというのもあり、しかもかわいい!
なんせ店名通り、こもれびを感じながらいただくご飯の美味しさたるや・・・
空間も景色も一緒に味わう贅沢たるや・・・
わざわざ遠くに行かずとも、徳島市内にこんな素敵カフェがありますから!
といろんな人に教えたくなります(というか教えています)
モーニングもありますので、いろんなシーンで使ってみたはいかがでしょーか!?
tel.090-4975-9929
徳島市入田町春日135-1
営 9:00~16:00(15:30LO)モーニングは9:00~11:30、ランチは11:30~14:30(売り切れ次第)、スイーツは14:00~
休 土・日曜、祝日
席 22席
P 有り
美味しいごはんと飲み物をいただきながら過ごす、カフェタイム。
もう・・・会社帰りたくない!って思うほど
居心地よかったですw
みなさんもぜひぜひ。
ではまた!