どうも、4歳児ママのさいちゃんです。
小さい子どもを連れて生活していると、当然ですが、「やりたいことをする」のに、ハードルが高くなってきます。
カフェに行ってランチしたいな~
フィットネスで体とか動かしてみたいな~
ママ友に育児の愚痴とか言いたいよ~
せめてたまには大人同士で会話したいな~
↑
これは、当時0歳児の娘を抱えていた私の心の叫び(T T)
独身時代には普通にしていたことが、どれもできなくなるこの辛さ。
そんなママたちの力になりたい!
ひいては、それが子どもや家族みんなの笑顔につながる!
と、一念発起。
まったくの民間企業でありながら、
夢のような施設をスタートさせた方がいらっしゃいました(^ ^)
それが、
今年5月末にオープンした
『コミュニティーcafé sama-sama(サマサマ)』
マネージャーの山本恵美さん。
(写真右)
鳴門ウチノ海公園のすぐ前にあった『インターネット&コミック カフェ・ラ・パレット』をリニューアルした同施設。
誰でもランチやお茶ができるカフェを核に、
●NARUTO総合型スポーツクラブ
●キッズステーションNAURTO学童クラブ
を併設。
以前よりある個別学習塾やカルチャールームも継続されています。
取材時、ちょうど開催されていたのは
乳幼児の「リトミック」。
音楽に合わせて子ども達みんなノリノリ♪
リトミックが終われば、
次はママたちのエクササイズタイム!
インストラクターさんの本格指導でエクササイズが行われる中、
子ども達もそばでニコニコ。
スタッフさんたちが子どもを見てくれているので安心です♪
その他、子どもからシニアまで、
多様なプログラムが曜日・時間ごとに準備されています。
ウチノ海公園や他の公民館を借りて行われる催しも多数。
(クリックするとプログラムのチラシが表示されます)
06pdf
そして、取材日に、
プログラムを終えたママさんたちが楽しんでいたのが、
同店自慢の[日替わりランチ](700円)。
毎日1~2種類が登場し、+100円でフリードリンクが付きます。
実は、長年カフェをされていたというマネージャー山本さん。
・・・ランチ、マジで超美味しい♪
(ちゃっかり、私もご馳走になったのです)
パソコンの利用もできるカフェルームで頂くもよし、
子ども連れも安心の座敷ルームで頂くもよし。
ちなみに、座敷のお部屋には、おもちゃや子ども椅子、補助便座付きのトイレなどを用意。
完璧です!!泣
一方、カフェルームでは、誰でもドリンクのみの利用(フリードリンク2時間400円)ができます。
100円で、手作りクッキー(3枚入り)やシフォンケーキも購入も可。
奥には、トレーニングマシーンの部屋や、会議用の個室(6席)もあるので、気になる方はお問い合わせを。
以上のように、
実に多様なサービスを提供されている『サマサマ』さんですが、
良心的な利用価格も魅力。
各種料金などは直接お問い合わせしてみてくださいね。
夏休み時期の学童をお探しのパパママさん、今なら申し込み間に合いますよ~
ほんと、こんな施設があれば、
鳴門で子育てするの楽しいだろうな~と心から思った筆者なのでした(^ ^)
<取材協力>
コミュニティーcafé
sama-sama(サマサマ)
tel.088-683-6877
鳴門市鳴門町高島字北577
営/10:00~18:00
休/日曜、祝日(8/12~15は休み)
席/28席+座敷16席+個室あり(6席)
P/40台
http://www.naruto-mon.jp/corp/commusamasama/