どうも、のんのです。
世間の皆様、連休楽しんでますかー!!!(ライブアーティストっぽい)
各地もイベントオンパレードな日々で、徳島も賑わっている海の日。
それが終われば今週やってくるのが木曜の土用の丑の日(ややこしっ)
平賀源内先生がアイデアを出したことではじまった丑の日に食べるものといえば
ウ・ナ・ギ!
県内のウナギ店さんも鮮魚店さんも和食屋さんも大忙しの1日になるでしょうねー。
どこで買うか?どこで食べるか!?
迷っている人は、ぜひ今年オープンしたお店で買ってみてはいかがでしょ?
秋田町「吉や」さん!
秋田町のファミリーマートのお隣にあります。
こちらは、秋田町の鮮魚店で40年経験を積んだ店長さんがオープンしたうなぎ料理がメインのお店。
長年ウナギを捌いてきた包丁。柄の部分が鹿の角になってたり、ちょっとカッコイイ。
お昼はウナギの蒲焼丼がメインの定食がいただけます。
これは「特上」!3,456円!
愛知県産のウナギが丸々一尾がどーんとのってます。
こちらの焼き方、ちょっと変わっているんです。
ガス火焼き、炭火焼、備長炭焼きと3回に分けて焼いているんです。
焼き場を拝見したんですが、ガスに炭火・・・と置いているので相当暑い!
店長さん、汗をかきかきもくもくと焼き上げます。
こだわりの焼き方で仕上がったウナギは表面はパリッと、中はふっくら柔らかな身がたまらん!
一度食べるとトリコになる人が続出なのも納得です・・・。
[小どんぶり](1,296円)もリーズナブルで人気です。
夜はその日仕入れたさまざまな魚介類を使った料理を提供してくれます。
メニュー、めっちゃ多いっす!
季節などによって内容は変動しますが、夏は珍しい[鰻の刺身]などもあります。
伊勢エビなどがのった豪華な[海鮮皿鉢]は迫力がスゲー!
宴会にぜひぜひ!
冬は臭みもなく脂ののった、今話題の養殖ナマズの蒲焼・しゃぶしゃぶ・味噌焼きがいただけます。
夏バテは、うまいウナギでふっ飛ばせー!!!
tel.088-652-0778
徳島市秋田町4-20
営 12:00~14:00、17:00~20:00LO
休 火曜(お盆期間は営業)
席 20席
P 2台(道を挟んだ店舗前)
万年仕事で疲れている私は、ウナギ何尾食べれば精がつくのでしょーか!?泣
ではまた!