こんばんは!
今日はイレギュラーな登場です。ハナです。
今日は、どうしても伝えたいイベントがあって緊急にアワログを書いております!
なんで緊急って?
イベント開催が今週末だからですよ!
いや~、もうホントにバタバタしてて申し訳ない。
鳴門市島田島 古代ハスまつり2015
とき:2015年07月25日
場所:鳴門市島田島 古代蓮畑
じかん:朝8:00受付開始~11:30終了予定
ということで、貴重な古代ハスを観ましょうよ!というお祭りです。
ハスはわかるけど古代ハスって?
千葉県の古代遺跡から発掘された3粒のハスの種。そんな2000年前のハスの育成を試み、3粒のうち1粒から奇跡的に育成に成功!
その株分けで世界中に広がっているロマンありすぎなハスなのです。
「現代に蘇る古代の品種」なんて聞くと、ウキウキしますよね!!(僕だけですか?)
古代ハスだけでなく、古代米でつくったおにぎり配布も予定されているそうです!!
(先着順で数に限りがありますので、あらかじめご了承ください)
場所は目印として、島田小学校を記載してますが、実際はもう少し北です。道なりに進みましょう。
25日は
朝から古代ハスを観て、吉野川フェスティバルに参戦して、と。
完璧ですね☆
ご都合つく方は是非!