街ネタマルシェとは、徳島のどこかにある青空情報市場。
徳島のホットな話題やレアネタ情報などが所狭しと並んでいる。
この記事だけじゃなく、すべての街ネタマルシェの記事を制覇すれば、アナタも「トクシマツウ」間違いなし!
★街ネタマルシェの全記事はこちら
徳島県内では珍しい着物買取をメインに、貴金属、ブランドバッグ、ヴィンテージリカ―なども買い取り&販売を行う店舗が阿南市羽ノ浦町にオープン。レトロでモダンな柄からシックなものまで品揃えもとっても充実している。どんな着物があるのかさっそく聞いてみよう!


ずらっと着物が並んでますが、どんなものがあるんですか?
小紋や紬、訪問着や振り袖と全ジャンル幅広くそろっています。着物の生地だけを500円で販売もしてますので手芸やハンドメイド作品に活用されるお客さんもいるんですよ。



着物って高いイメージがあるんですけど、買い取りと販売価格ってどれぐらいですか?
販売価格は1着7,800円~ですね。もちろん生地や柄、着丈、保存状態の良し悪しによって買取価格も販売価格も変動はします。



じゃ、タンスで眠っている着物の中には高く買い取ってもらえたり?
そうですね。有名な作家さんの着物とかあれば高く買い取りますよ。


ところで店内の一角にお酒のボトルがあるんですけど…。
あれはヴィンテージリカ―のコーナーです。実は訪問買取でお家へ伺った際に、お酒も買い取ってくれないかという要望があって徐々に増えていった感じですね。



ん? 見たこともないようなボトルがありますね。
それは中国のマオタイ酒で世界三大蒸留酒と言われるお酒です。1980年代製造なのでかなりの年代物ですね。山崎といった人気のウイスキーは入るとすぐ売れちゃうんですよ。



着物買取りに加えて、マニアックなお酒も扱っているって組み合わせがとってもユニーク。着物は着丈が合わなくてもお直しなど対応可能な商品もあるそうなので、ぜひチェックしてみて。
と、取材を終えて帰ろうとお店の外へ出て視界に入ったヒラヒラする、のれん?
手羽先の無人販売所!!!!!


す、す、すいません度々。あの、横の入口にある無人販売所って何ですか?
あっ、気づかれました。あちらはですね、僕の同級生がやってる手羽先の無人販売です。店舗裏の空いてるスペースを使って共同経営で8月から営業中です。スタートして1カ月ですけど、けっこう評判良くてリピーターもいるんですよ。


どんな手羽先か見せてもらってもいいですか?
どうぞどうぞ。




こちらの店舗は『MoM’s Chicken(マムズチキン)』さん。販売している[秘伝骨つき鳥(秘伝手羽先)]は、一度スチーム加熱して殺菌されている手羽先を冷凍、12個入りで1,000円。あの名古屋の有名店の味に惚れ込んだ店主が試行錯誤しながらスパイスを配合。家庭で作りやすいように揚げるのではなく、フライパンで揚げ焼きすることで完成するように工夫されている。


では、調理手順に沿って調理してみよう!






焼き上がった手羽先を名古屋生まれの母をもつ松富編集長に味わっていただこう!


これはスパイシーかつジューシー! この秘伝のスパイスが、かなりいい仕事してますね。母の地元で有名な『◯界の山ちゃん』にも匹敵するかも!?
名古屋にルーツをもつ松富編集長も大絶賛の『MoM’s Chicken』の手羽先。子どものおやつに、お父さんの晩酌のおともにもってこいだよ。24時間営業の無人販売だから、急に必要な時でも買い求められるも◎。ただしお釣りは出ないシステムなので千円札と100円玉をちゃんと持ってお出かけを!

