どうも、のんのです。
先日放送された「鉄腕!DASH」で鳴門のレンコンが紹介されてましたねー。
あの日以来、スーパーでもレンコンが品薄になっている気がします。
ワシもレンコンミルフィーユカツ作って食いたいがな!!泣
でも、鳴門にはレンコン以外にもぜひTOKIOに食べて欲しい食材がいーっぱいあるのですよ。
そのうちのひとつが、なると金時!
デデーン!
中身が黄金色をしている芋を金時(きんとき)芋と呼んでいたことから、「なると金時」と名づけられたさつまいも。
見た目も鮮やかな黄金色のなると金時は、栗のようにホクホクとした食感と、糖度が高めなのが特徴で、菓子の材料などでも重宝されているんです。
定番の焼き芋はもちろん、蒸して良し、ゆでて良し。天ぷらや大学いも、スイートポテトにしても美味しい!
どんだけ変幻自在でオールマイティーや!野菜界の鈴木亮平か!
なんせとにかく美味しいんです!
徳島県民には馴染み深いものではありますが、より気軽なスイーツでになると金時を楽しめるお店がありますのです!
それが、その名も「金時工房」!!!
撫養街道沿いにあります。
以前まで大谷にお店があったのですが、今年の春に移転しました。
新しい外観はさつまいもカラーだぜ。
店内には、なると金時のお菓子がいぱーい、いぱーい!!!
写真では分かりにくいですが、
あれも
これも
それも
ぜーんぶ、なると金時のスイーツ。
芋けんぴ・芋かりんとう・いも餅などの和菓子はもちろん、チーズケーキやロールケーキ、焼ドーナツにクッキーなど洋菓子まであるというんですから
どんだけー!!!
ギフトセットもあるので「あ、いけない!鳴門に来たのにお土産を買うのを忘れたわぁ!」というサザエさん風のうっかりシチュエーションでも、ここによれば安心ですね。
ワカメ製品やレンコンを使った商品も置いてます。
レンコンチップスの青海苔味はビールとよく合いました(体験者談)。
県内で製造している梅酒や焼酎も置いてるよ。梅酒も抜群に美味しいんですよ(体験者談)。
またね、TOKIOの皆さんには鳴門にもう一回来てもらって、芋堀りからここ来てもらって、美味しいスイーツを食べてもらいたい。
TOKIO、いいよね!
どの番組見てもエピソード聞いても、なんていい人たちなんだ!と思います。
実はTOKIOの曲は昔から好きで、カラオケで歌ったりアルバムを買っていたりしています。
いいアイドルグループね・・・よね・・・。
また徳島来て!TOKIO!(切実)
経済効果もあるし、ねw
なると金時はTOKIOでなくても薦めたい逸品。
ほんとどのスイーツも美味しいので、ぜひ買ってみてくださいまっせー。
鳴門金時専門店
金時工房(きんときこうぼう)
株式会社ありい商店
088-678-6103
鳴門市大津町大代600-1
営/10:00~18:00(土・日・祝日は~17:30)
休/不定休
P/有
ではまた!