皆様、こんにちは。ゴリ男でございます。
いつの間にやら11月になっちゃって、この調子だと12月も
もんのすごいスピードで過ぎてしまうのでは!?
今年も若者らしいイベント(クリスマスとかクリスマスとか)ごとを楽しんで盛り上がることなく終わってしまうのではないのか!?
12月は師走(しわす)「お坊さんも走るほど急がしい」※諸説あるとのこと
自分25歳で世間的には若者ですが、中身はおじさんで「盆栽」やら「フナ釣り」やらが一番の楽しみ。
何事もできることならゆっくりしたい。のんびり過ごしたいのが心情です。
今回はそんな時間をゆっくりと過ごすのが好きな方、必見のカフェを紹介!
徳島市住吉に新たにオープンした「osanpo kitchen cafe」さん
オーナーの大原さんいわく、「お散歩がてらに立ち寄って、ゆっくりしていただきたい」とのこと。
店内は純喫茶のような落ち着いた雰囲気。カウンターでコーヒーをいただくのも絵になります。
しかし今回紹介したいのは、コチラのランチメニュー!!
その名も「osanpoランチ」(900円)
「osanpoランチ」のメインはレンコンバーグ。鳴門産のレンコンが使われていて、すり下ろしたものと細かく刻んだものの2種類を混ぜ込まれている。
だから食べた時には「え!?ふわっふわ♪ お!?ざく?シャキ!」っと
ふわとろ感と、シャキシャキとした2種類の食感を楽しむことのできる、シェフ特性の創作ハンバーグ!
ランチについている小鉢の煮物なども前日から下ごしらえ、仕込みがされているので、味わい深いものに!
家庭では味わえないような手間隙かけた料理をいただくことができちゃうんです!
オーナーの大原さん「見て喜んでいただけ、食べておいしいものを提供したいんです!」
なんてこった!!
「日替わりランチ」(850円)もしていて、これまで作られた煮物、揚げ物などの創作ランチがアルバムになっている(その写真は今回ないのですが。。。申し訳ない。)
「これが!エビフライだと!?」っというようなリアクションをとってしまいました。(本当に写真がなくて申し訳ないです。)
撮影の日の日替わりランチは「海鮮丼」でその日仕入れた新鮮なお魚の旨みを堪能してきました!
実はここだけの話。。。お米にまでこだわっていて、提携農家さんから仕入れている「ミルキークイーン」を使用。
特徴は甘みともちもちとした弾力!!ご飯がススム!いやオカズがススム!!
師走になる前に「最近いそがしぃ~」「お昼の空いた時間にちょっと♪」という方は、お散歩がてら寄ってみてはいかがでしょうか。
ゴリ男は、年末イベントを若者らしく過ごすために、必死でございます!
ではまた。
<データ> 088-635-6916 徳島市住吉4-5-78 営/11:30~18:00 休/月・日曜 席/28席 P/9台 HP/ナシ ●禁煙 ●カード使用不可