いよいよ2019年も今日で終わり…!!
皆様どんな1年を過ごされたでしょうか。
さてさて、明日からは新しい一年が始まりますよ!
賀正! 新春! 元旦! あけおめ! ことよろ!
明日から漂うめくるめく正月ムードのなか、、、
新年はいつも家でダラダラ…という方も、そうでない方も!!!
より良き年になるよう、
初詣に行く方も多いのではないでしょうか?
と、いうことで
今回は徳島県の名だたる初詣スポットを紹介します!
節目の年となる2020年。
人それぞれ、いろんな思いや願いがあるかとは思いますが、、、
Let’s “神頼み”だぜ!!
ご利益などをチェックしてから参拝に行くと良いですね!
■新春! 徳島【初日の出スポット】情報はコチラ
■2020徳島ショッピング施設&百貨店【初売りガイド】はコチラ
徳島眉山天神社/徳島市眉山町

菅原道真公を祀っていることもあり、受験生に人気の神社です。境内にある知恵の牛をさすれば知恵がつくとされます。徳島駅から徒歩10分、『阿波おどり会館』に隣接しています。
徳島市眉山町天神山1
088-622-9962
P/周辺駐車場(有料)
〇HP
徳島城下総鎮守 春日神社/徳島市眉山町
さだまさしの小説「眉山」にも登場する眉山麓にあります。徳島城を築城した蜂須賀家が守り神としてこの地に迎え、歴代藩主から信仰された由緒正しい神社。
徳島市眉山町大滝山1
088-622-5733
P/有
忌部神社/徳島市二軒屋町

徳島市二軒屋町2-53-1
088-652-8892
P/有
王子神社/徳島市八万町
通称「猫神さん」と呼ばれる『徳島県文化の森総合公園』の敷地内にある神社です。社殿奥に祀られたさすり猫は心願成就にご利益があるとか。社務所は9:00~17:00まで!
徳島市八万町向寺山55(徳島県文化の森総合公園内)
088-668-6915(9:00~17:00)
P/有
〇HP
成田山徳島分院光輪寺/鳴門市瀬戸町
「鳴門のお不動さん」で知られる光輪寺は、千葉県の大本山成田山新勝寺の分院。1月1日(水・祝)~31日(金)は厄災を払ってくれる新春御護摩供が実施されます。
鳴門市瀬戸町北泊字北泊525-43
088-688-1821
P/有
〇HP
大麻比古神社/鳴門市大麻町
大麻比古大神と猿田彦大神が祀られた徳島県下有数の初詣スポットです。大晦日から三が日にかけて約30万人が足を運ぶんだとか! 数あるご利益でも交通安全祈願は特に有名。
鳴門市大麻町板東字広塚13
088-689-1212
P/有
〇HP
立江寺/小松島市立江町
四国八十八ヶ所第19番札所。西暦747年に光明皇后の安産を祈願して建立されたことから今も多くの人が安産祈願に足を運びます。1月2日(木)には開運大餅投げも実施予定!
小松島市立江町若松13
0885-37-1019(9:00~17:00)
P/有(有料)
〇HP
津峯神社/阿南市津乃峰町
祀られている賀志波比賣大神は人の寿命を司る神様。8合目駐車場までは津峯スカイライン(普通車600円、6:00~22:00)で! その後、参詣リフト利用の場合は往復500円。
阿波市津乃峰町東分343
0884-27-0078
P/有
〇HP
薬王寺/海部郡美波町
四国八十八ヶ所第23番札所。本堂へと続く階段が33段ある女厄坂、42段ある男厄坂があり、各階段に賽銭を供えて厄払いします。徳島県南部有数の初詣スポット!
海部郡美波町奥河内字寺前285-1
0884-77-0023
P/有
〇HP
※この記事は、2020年あわわ1月号で掲載した内容です。
★年末年始にチェックしておきたいグルメ情報はコチラ!★
【居酒屋グルメ】
■2019宴会ガイドデキる幹事のウマい店選び
■2019宴会ガイド【大型宴会編】今年の幹事は一味違うと言われたい人、必見。
■ほろ酔い気分で宴会へ♪0次会に最適な店2選
■マブダチとじっくりお酒を楽しむなら! 小さくて魅力あふれる強力な新店[前・和編]
■常連になりたい! カウンター酒ってなんて楽しいの。居心地良すぎるお店7選
【その他のグルメ情報】
■親子で行こう! イオンモール徳島のキッズメニューまとめ♪
■スイーツ好き必見! 話題のお店&工房の『プラスワン・スイーツ』