お正月は、随分前に明けました。
その後、成人の日を含んだ三連休がありました。そして、早いもので1月も下旬に入ろうとしています。
(日が経つのって早いですね、、)

お正月に増えた体重が元に戻らない~
追い打ちをかけるように、三連休もいっぱい食べちゃった

寒い日が続くから、動くのが億劫…
という人、すっごく多いのでは?
というわけで、
楽しく体を動かして、運動にもストレス発散にもなるレッスンを開催致します。題して…
“音楽に合わせて楽しく踊ろう! ZUMBA(ズンバ)に挑戦”
“ ZUMBA® ”は、ラテンを始めとした世界中のダンス音楽を取り入れて創造された、ダイ ナミックで、おもしろくて、効果的なフィットネスエクササイズ。

音楽のリズムとテイスト を充分に活かすことで、まるでパーティーのように楽しむことができるプログラムです!
心肺機能を向上させ、筋バランスを整え、多くの カロリーを消費するのに効果的。
音楽が織り成すZUMBA®のパワーと効果、これまでに ないムーブメントをぜひ体験してください!
そして、講師は
ZUMBA®インストラクターの中尾 茜さん!

なかお・あかね
徳島市出身。千葉で勤務していた頃にZUMBA®に出会い、インストラクターの資格を取得。
ZUMBA®歴8年(インストラクター歴2年)。
会場での開催は、しっかりと感染対策を取りながら進めます。
もちろん、オンラインの参加も大歓迎!
ぜひご応募ください。
【開催DATA】音楽に合わせて楽しく踊ろう! ZUMBAに挑戦[No.17981]
●開催日/2022年2月3日(木)
●講師/中尾 茜さん
●時間/10:30~11:30(受付10:00~)
●会場/ふれあい健康館(徳島市沖浜東2-16)
●持ち物/スニーカーや運動靴など動きやすい靴、タオル、マスク
●参加料/無料(駐車場料金は自己負担 ※1時間まで無料、1時間を超え3時間まで100円)
●定員・申込期間/リアル参加は20名まで ※定員に達し次第、受付終了いたします。ご了承くださいませ。
◎当日の様子をオンライン&アーカイブ配信します
講師の方の指導がメインの撮影ですので、皆様は後ろ姿やお顔があまり見えない状態です。ご了承くださいませ。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、オンラインのみの開催となる場合がございます。この場合、1月31日(月)中にお知らせ致します。
▼お申込みはこちら
リアル参加の方へ
◎当日は、会場内にキッズスペースを設けます。
弊社スタッフが在籍しておりますので、小さなお子様づれのお母さんもぜひご参加ください。
ご家族・ご友人と一緒に来られて、その方が一緒に遊んでくださるのでも結構です。
◎ご来場の際、検温・消毒のご協力をお願い致します。
オンラインでご参加される方へ
◎ZOOMを使用し開催いたします。ご招待メールを2月2日(水)にメールにてお送りいたします。
◎レッスン中はマイクをミュートにしていただきますようお願い申し上げます。開催中にご質問がございましたらチャット機能のご利用をお願いいたします。
これまでのワークショップの様子は、こちらからご覧ください!
アーカイブ・第1回/下半身トレーニング体験会(2021年11月6日開催)
<前編>
<中編>
<後編>
アーカイブ・第2回/バレエで美姿勢づくり&体幹を鍛えよう(2021年11月29日開催)
<前編>
<中編>
<後編>
*****
主催/徳島県(令和3年度スポーツ庁補助事業)
運営/あわわ(めぐる、事業部)
新型コロナウイルス感染症対策について ○当日の朝、必ず検温を実施し、平熱を超える発熱があるなど、次のような新型コロナウイルス感染の可能性がある方は、参加をお控えください。 ・平熱を超える発熱 ・咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状 ・体が重く感じる、だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難) ・嗅覚や味覚の異常 ・新型コロナウイルス感染症陽性者または陽性が疑われる者との濃厚接触から2週間以内 ・入国制限及び入国後の観察期間が必要とされる国からの入国者と濃厚接触から2週間以内 ○受付時に検温、消毒を行います。 ○当日、受付で検温を実施し、平熱を超える発熱がある場合は参加をお断りいたします。 ○イベント参加にはマスクまたは、フェイスガードを持参し着用してください。(マスクまたはフェイスガードの着用をされていない方は、参加をお断りいたします。) ○イベント会場への往復の移動の際にも、感染対策を取るなど十分にご留意ください。 ○イベント終了後、2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、事務局へ速やかに報告してください。