今日、会社休み・・・ません!
巷じゃ見りゃあキュンキュンする女性多数らしいドラマ。
豪華相関図。(C)日本テレビ
花笑は33歳の誕生日を彼氏いない歴33年&処女歴33年のまま迎えてしまった。大学1年のときに、1度だけあったチャンスを逃してしまったことを未だに悔やみながら、処女をヴィンテージレベルまでこじらせた花笑に、誕生日の奇跡が起きる!?
ってあらずじ。
コミックも、ああ見たともさ。
私に当てはまる要素ゼロっていうのは承知したさ。
こんな素敵シチュエーション、剣山でアーク探すばりに困難。
リアルなこじらせ女子、なめんな!!!!!
怒りの様は少女マンガじゃなくて、「はだしのゲン」レベル、どうものんのです。
リアルに忙しい今日この頃。
でも新しいお店に行くのは非常に楽しい。
ってことで、個人的に初訪問&初取材の
脇町「田おか」さんに行ってきたよ。
場所は、
ありし日の豪商たちが隆盛を顕示した「うだつ」がそびえ、今なお当時の隆盛を物語る400mにわたって連なる家並みの
「うだつの町並み」
の横の通り。
「うだつの町並み」は南町通りで、「田おか」さんがあるのは本町通り。
その名前の通り、以前はここがメインストリートだったそうで。
藍を運んで行き来する人たちのためのお宿や料亭、遊郭があったらしいです。
呉服屋さんがあったりね。
んで、その面影を残した「脇町町民図書館」の向かいにあります。
でーん。
どんだけー!いうくらい大きなお屋敷が「田おか」。
それもそのはず、こちら大正時代に創業した料理旅館。
いまでも母家はお宿として使っていて、
ビューティフルジャパーン!
白い壁の蔵を小料理屋として使っております。
蔵の中は天井たかーい!
丸い窓からはお庭が見えます。
ザッツ風流!!!!
季節のお魚や居酒屋メニューがいただけるんですが
取材でいただいた、だしまき卵が
美味しいのなんのって!
ふわふわジュワー・・・
ふぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・
ボリュームあるけど、これ一人で食べられましたw
常連さんにも人気で、お土産に持って帰る人もおるそーです。
お母さんと娘さんが二人で切り盛りしているお店。
うだつの町並み、意外と夜のお店少ないので、観光にきた人には貴重なのかもしれませぬ。
お昼にその堂々たる様式を見つつ、夜は食事、っていうのがいいかもしれませんね。
わんわんお、も、います。
かわいーん!
割烹 田おか
0883-53-5919
美馬市脇町大字脇町165
営 17:00頃~22:00(21:00LO)
休 土・日曜(予約の場合は営業)
席 20席+宴会場
P 4台
そんなこんなで締め切り前で
明日も、あさっても
会社、休め・・・ません!!!!!!
有休くれい。
ではまた。