
3月8日は、女性の権利や地位向上を呼びかける「国際女性デー」です。まだまだ日本の多くの女性が仕事・キャリア形成、家庭、子育て、夫や親との関係に悩んでいるという現実があります。
仕事・家事・育児おける女性の負担軽減とあわせて、個人・企業の考え方や価値観の変革が急務です。そこで、女性のライフデザインを考えるイベントを開催! その名も…
私が輝くためのヒントがここに!
誰もが輝くフェスティバル
2022.3.5[土]~3.28[月]
参加無料

信州大学特任教授・山口 真由さんの記念講演開催!3/13(日)[先着50名]
信州大学特任教授・山口 真由さんによる記念講演
[新しい時代の女性の働き方〜自分らしく輝く女性に!〜]
が開催! 将来の自分の働き方やキャリアアップについて不安があったり、出産や育児と仕事との両立に悩みをも持つ女性のみなさんはぜひ参加してみてね。
※当日の模様はオンラインで同時配信
開催日時/3月13日(日)13:30~15:00(13:00開場)
会場/ブライダルコアときわホール(徳島市山城町東浜傍示1-1)

信州大学特任教授
山口 真由氏
[プロフィール]1983年、札幌市生まれ。東京大学教養学部文科Ⅰ類(法学部)卒。財務省を退官後、弁護士として法律事務所に勤務。その後ハーバード大学ロースクール(法科大学院)に留学。2017年、ニューヨーク州弁護士登録。2021年より信州大学特任教授を務める。現在は法律の視点から「家族」のかたちを研究する傍ら、メディアでも活躍している。
タイムテーブル
13:30~
主催者挨拶
男女共同参画立県とくしまづくり表彰式
とくしまフューチャーアカデミー修了証授与式
14:00~15:30
山口 真由 記念講演「新しい時代の女性の働き方〜自分らしく輝く女性に!〜」
主催:徳島県 未来創生文化部 男女参画・人権課
[先着50名:要予約]講演会応募方法
来場参加は先着50名限定。
来場希望、オンライン希望どちらの場合も下記ボタンまたはメールにて応募が必要です。
メール/下記アドレスまで、お名前、電話番号、メールアドレス、職業、年代、参加方法(来場〈人数〉、オンライン、アーカイブ)をご入力の上、ご応募ください。
info@daremogakagayaku.com
※令和3年度誰もが輝くフェスティバルプロジェクトの関連イベントです。
応募締切:3月10日(木)
アーカイブ配信:3月14日(月)~3月20日(日)