やっとカレーの国に戻ってきました(笑)
総務のコージーです。
「阿南の七福うどんでね…」と話し出すと
「あの“ごぼ天うどん”の美味しいお店ね」と言われたりするのですが
それは小松島。
今回は違います。
ね、知らない人が多いでしょ?
ここのカレーうどんが絶品なんです。
奥さんが小ぶりのお盆で
大事そうに運んでくれる一杯。
スパイスが香りたって、
見るからに美味しそう。
まず一口。
トロトロに煮込まれた肉が、おぉぉ!
カレーのルーは想像に違わず
スパイシーで、やや辛で、おおぉぉぉぉ!!!
そのルーと
少しやわらかめの麺がよく絡まります。
テーブルに小粒できれいな揚げ玉が置いてあったので
辛さがやわらぐというか…
(天カスとはまた違った美味しさですね)
お店の昔ながらの佇まいが、また素敵。
厨房ではグラグラと湯が煮えていて
ご主人がトントンとリズミカルに麺を切っている。
14時を過ぎてもお客さんが入れ代わり立ち代りやってきて
満足げにうどんを食べて帰っていく。
こういう雰囲気のお店、大好きです。
作る人のあったかさが沁みてくるようで
心までほっこりします。