サラダやご飯、パスタなど幅広い料理に手軽に使えて、食感が楽しい新感覚の味噌なんですよ。


2021年9月発売・シリーズ第一弾[809MISO 味噌と花椒のゴマ油](左)、[809MISO 味噌とナッツ&クルトン](右)は各788円。
これまでの味噌はペースト状か粉末状になったものが主流でしたが、[809MISO]の味噌はフリーズドライにして粗く砕いたザクザク食感!
気になる瓶の中身はこんな感じだ。
当初、フリーズドライで粗く砕いた味噌は[砕き味噌]として商品化。しかし、「コレどうやって食べたらいいの?」という声が多数寄せられたことを受け大リニューアル。コクのある赤みそには花椒とゴマ油を、甘口の白みそにはナッツとクルトンを混ぜ合わせたことで、和洋中と幅広い料理に使える商品に生まれ変わりました。パッケージもよりオシャレにフォームチェンジしたよ!
かけるだけ、混ぜるだけで「普段の料理がワンランク上に!」「オシャレなカフェ風ごはんに早変わり!」と一時は完売状態となるほど人気に。

ごはんや料理に、かけるだけ!? 正直、かなりザクザク…いや、ワクワクしてます!
使い方の例は公式Instagramでた~くさん紹介しているのでチェックしてみて。
味噌は日本人には欠かせない食材ですが、若い世代の「味噌離れ」も増えてきているのが現状です。一方で、健康志向の高まりにより発酵食品が注目を浴びるなか、現代人のライフスタイルに合わせた味噌商品を開発しようと生まれたのが[809MISO]なんです。


2021年12月発売・シリーズ第二弾[809MISO 赤味噌と鰹節と黒ゴマのシーズニング](右)、[809MISO 白味噌とチーズのシーズニング](左)は各648円。
続いて登場したサラサラタイプのシーズニングは、ひと振りで使えるその手軽さがポイント。アウトドア雑誌にも取り上げられ、キャンパーたちにも注目を浴びています。
本当に、何にかけて食べてもおいしいんですよ!


使い方が無限過ぎてうれしい悲鳴! 川原さんのおススメの食べ方はズバリ…?
>>>NEXT
担当者のおススメの食べ方をいざ、実践!