どーも、ンボバです。
ニュースでは日銀のマイナス金利発動など
いろいろな前代未聞のサプライズが世間を騒がしてますが
個人的に最近驚いたのは
自転車競技世界選手権で自転車がドーピング!!
それだけでもびっくりですが
何よりも、
疑惑発覚後のその選手の驚きの一言・・・
”それ、友人の自転車なんです~”と。(‘◇’*)エェッ!?
・・・いやいやいやいや。
とまぁ最近、驚くことが多いんですが
話は変わって
先月、ホテルクレメントさんで開催された
『古代米・古代蓮などを使った新料理試食会』でのこと。
古代米を使った料理がいろいろある中で
見つけたのが”古代米コーヒー”!?※厳密にはコーヒー豆ではないので、コーヒー風
この発想には、びっくりしましたね
日本の食文化の原点でもあり卑弥呼時代の浪漫にあふれ
さらに健康食としても注目されている”古代米”。
株式会社みむらさんのプロジェクトを中心に
徳島でも注目度が上がっていますが
それを焙煎してコーヒーのように飲むって!、実に面白い( *’∀’)b
ちなみにこちらを出品されてたのは
徳島で、有名すぎるほどの超人気カフェを運営している
『TOKUSHIMA COFFEE WORKS』さん。
当日、試飲でいただきましたが
めちゃめちゃ香ばしくて美味しかったぁ。
・・・
ってことで
もう一度飲んでみた~いという衝動にかられ、
後日お店にも直接行ってきました!
訪れたのは、『TOKUSHIMA COFFEE WORKS 山城店』さん。
※阿南にも姉妹店『~このぶ店』さんがあります
早速、注文。
改めてじっくり見ると、色はまさしくコーヒー色。
とにかく香ばしさがハンパなく、
スタッフさんがテーブルに置く前から
いい香りが漂います(〃´ω`〃)
味はコーヒーよりも、さっぱりとしたお茶に近い感じですが
まろやかさもあり、やっぱこれクセになる味ですね。
ミルクをいれても、よりコクが出て美味しいですよ(*^ω^*)
これ!
卑弥呼も飲んだら
ハマっていたに違いない!(-ω-)ウンウン
さらに、お米なので当然カフェインレス!
子どもや妊娠中の女性でも安心していただけます。
今回、せっかくなんで、
スイーツも一緒に注文しちゃいましたぁ~。
甘酸っぱく、しっとりしたチーズケーキのお供にも
これまたピッタリ~~匸Pヽ(`▽´*)
美味しくいただき
帰りぎわ、芳しい余韻に浸りながら
ふとレジ横を見ると・・・
古代米コーヒーの焙煎粉パックだけでなく
“手軽に飲めるスウィングバッグ”の
テイクアウト商品があるじゃないですか~!!
これで、会社でも家でも飲めるぜ!
ってことで
はい、もちろんゲットしましたぁ!
・・・え~と、
一緒に写っている他の商品は衝動買いですww( ̄∇ ̄*)ゞ
以前から大好きでよく買っている
贈答でめっちゃ喜ばれる!『阿波和三盆カフェオレベース』
と
おやつにどうぞ!『コーヒービーンズチョコ』
これらも、ホント美味しくておススメです。
・・・・・・ん?
あっ!?
ガ━━━━( ゚Д゚; )━━━━ン
これ、食べるの忘れてた。。。
実は、
こちら[スパイスピラフ]という人気フードメニュー(※のんの撮影)。
お店に行く前に
のんのが「美味しいよ!」って教えてくれたんだった。。。あぁぁショック!
ちなみに、こちらは
次号Geen3月号(2/25発売)の口コミグルメ特集で紹介されます!
いやいや、さすが『TOKUSHIMA COFFEE WORKS』さん
話題のメニュー、
人気メニューが多くて覚えきれない・・・・
恐るべし!