
こなきじじいの出身地として数多くの妖怪伝説が残る三好市山城町。地域住民による手づくりの妖怪たちが迎えてくれる妖怪屋敷ではトリックアートや妖怪つりぼり、紙芝居上映、妖怪クイズなど体を使って楽しめる仕掛けがたくさん。
体験/妖怪屋敷・石の博物館

妖怪屋敷は山城町に伝わる妖怪伝説を展示した博物館。じっくり見たら妖怪クイズに挑戦してみよう。正解すると妖怪屋敷博士認定証がもらえるよ。


展示物は徐々にパワーアップしていて、4月から9メートルの新作大型絵巻の展示もスタート。妖怪の木像や顔出しパネルなど、妖怪と写真が撮れるスポットもあちこちにあるよ。

2階の石の博物館では徳島県の天然記念物に指定されている貴重なレキ質片岩や世界の天然石を見ることができる。
妖怪屋敷・石の博物館
●営/9:00~16:40最終入館
●料/大人600円、小中学生300円、幼児無料



SHOP/お土産コーナー



お土産コーナーでは天然石のアクセサリーを販売。好きな石を選んで自分で作ることもできる。妖怪グッズもあるよ。
グルメ/Cafe&ジビエ

ジビエを手軽に楽しめるバーガーショップ。鹿の赤身と猪の脂身を合わせた噛み応えのある粗挽きミンチのパティを使用。[イノシカチーズバーガー](1,000円)はさっぱりとしたチリトマトソースでジビエの肉肉しさを存分に味わえる。キッズバーガーセット(700円)もあり。

[香港式フレンチトースト・ベリーベリー](500円)はラム酒を効かせた卵液に1日浸したバーガーバンズを揚げてフレンチトーストに。テイクアウトもOK。
Cafe&ジビエ
●営/10:00~17:00(16:30ラストオーダー) ●席/約70席 ●QR決済対応

トイレ

手洗いボウルに温風乾燥がついている。
【徳島】【おでかけ】道の駅まとめ 遊びや体験、食、買い物、と各地の個性がぎゅっとつまった道の駅で家族時間を楽しんでね! 徳島!道の駅一覧・まとめ!【2022最新版】ドライブの休憩にもおすすめ♪産直市や物産館を満喫しよう。