

ドイツ館をはじめ敷地内は異国情緒ある雰囲気で、季節の景観を楽しみながらゆっくりお散歩するのも良さそう。
SHOP
物産館には鳴門金時、鳴門わかめ、鳴門の塩、れんこん、大谷焼、コウノトリなど鳴門市自慢の特産品とドイツビールやお菓子などドイツ由来の商品がずらり。
ダイスカットの鳴門金時と鳴門市産のハチミツを使用した[第九クーヘン](150円)は道の駅オリジナル商品。ドイツにちなんだ商品は値札がドイツカラーだ。
グルメ/『第九の里』カフェ

ドイツパンにドイツソーセージを挟んだホットドッグやオープン席で楽しむドイツビールが人気。
●営/10:30~15:30(15:00ラストオーダー)
●席/6席

第九の里 オリジナルジェラート シングル 280円~
※写真は鳴門金時焼芋・鳴門わかめ・純米大吟醸酒かすのミニトリプル(430円)
ジェラートは鳴門の豊富な特産品をアレンジした14種類がそろう。迷ったときはトリプルで、鳴門わかめやれんこんなど意外性のある食材にも挑戦してみてね。
PHOTO
ベートーヴェンと一緒に音楽家気分で写真を撮ろう。ドイツ館前にも顔出しパネルがあるよ。
【徳島】【おでかけ】道の駅まとめ 遊びや体験、食、買い物、と各地の個性がぎゅっとつまった道の駅で家族時間を楽しんでね! 徳島!道の駅一覧・まとめ!【2022最新版】ドライブの休憩にもおすすめ♪産直市や物産館を満喫しよう。