
温泉や公園までの道中に立ち寄りやすいことから、週末は多くの家族連れでにぎわう。行きは食事に、帰りは野菜などの特産品の購入や休憩にと2度訪れて、神山町の魅力を堪能しているファミリーが多いのだとか。売店には町特産の梅やすだち商品が充実。のんびり見て回りたい。
SHOP

地元生産者の商品や町内のお店の加工品が集まる。神山温泉オリジナルの[神山すだちダックワーズ](1個150円)や[神山すだちサイダー](1本281円)は手土産にも良さそう。
グルメ/旬菜茶屋


2020年に内装をリニューアルし、春はしだれ桜を眼前に望む木製テラスを増設。うどんやそばなどのメニューはこれまで通りで、地域住民の憩いの場にもなっている。
旬菜茶屋
●営/11:00~15:00ラストオーダー
●席/18席

旬感アイス シングル 280円~
※写真は梅干しと緑茶のダブル(390円)
神山町生まれの素材からなる、神山の旬を感じるアイス。定番の梅干し、すだち、豆乳のほか、夏~秋には梅果汁と果肉を配合した梅ジェラートや新茶のアイスがお目見えする。
トイレ
