どうも、のんのです。
昨日はバレンタインデー!
日曜だったので今日渡したって人も多いでしょうね。
ワシも社交辞令としてきっちり会社のメンバーにチョコをお渡しいたしました。
男女関係なく!
なんなら、週末ってことで金曜には全配布を完了しました。偉いな、自分(誰も褒めてくんないので)
義理だ、友だ、自分だとチョコの名前はいろいろあれど
どういうかたちであれ、日頃の感謝の気持ちを伝える機会って案外ないので良き文化ではないかと思います。
え?
あ、恋愛イベントでしたっけか?これ・・・
ほ、ほ、本命チョコ・・・ね・・・ガクガクブルブル
気持ちを落ち着かせるため、チロルチョコ「きなこもち」を一気食いしましたw
で、そんな日曜。神山町のとある農園に行ってきました。
神山町下分にある「おひーさんの農園 チーノ」さん
神山町コンプレックス、そして最近出来た宿泊施設「WEEK神山」のすぐ近くです。
「おひーさんの農園 チーノ」さんは2012年8月に神山町に移住されたご夫婦が営む農園です。
小さな集落のとても日当たりのよい場所にあり、「おひーさんの農園」とは、おひさまから日々いただく恩恵と、神山の清浄な土地そのものへの畏敬の念をこめてつけた名前だそうです。
二人で6反の畑を耕しながら有機野菜などを作り、チャボを卵から孵して育てていらっしゃいます。
育てるお野菜は無農薬有機栽培で、肥料も極力抑えた栽培方法をすすめているそうです。
お野菜はホームページから通販していたり、神山町のレストランなのでチーノさんが育てた野菜を食べることもできます。
で、そのチーノさんのおうち(素敵な古民家!)のお庭で、“Sunday Picocino(サンデーピコチーノ)”という小さなマーケットを毎月1回開催しているとのことで、取材にお邪魔しました。
「チーノ」さんのおうち。
到着してこの場所に見覚えがあるなと思ったんですが・・・
あ!と思い出しました。
実はお二人が神山暮らしをはじめてすぐ、偶然わたしはお会いしているのです!
ちょうど2012年の夏、近くのコンプレックスで開催されたイベントにワシは来ていまして早く着きすぎたからぶらぶら散歩していたら、畑で作業していたチーノさんのご主人を見かけ、私のほうから「こんにちわー」と声をかけて少し話をさせてもらっていたんです。
チャボや苗を見せてもらったりして、神山の良さなんかをお話してたんですが、まさかその方とこんなかたちで再会するとは、つながりって面白い!
イベントでは、チーノさん野菜や骨とう品を売るのがメインなのですが、最近はスープや飲み物、軽食も用意して、中庭のテーブルでチーノさんの野菜を使ったお料理を食べることもできます。
また、神山町内で暮らすお店さんも友情出店しているという、なんとも聞いてるだけでワクワクする内容!
前の日は大荒れのお天気でしたが、朝から春のようなぽかぽか陽気!
この日、出店されていたのは
以前ブログでも紹介させてもらったオーガニック天然酵母パンの「沢ぱん」さん
今回も相変わらず人気でした!
子どもちゃんたちが「もっとパン買おうよー」「ここのおいしいー」と言っていたのが印象的でした。素直な味覚には、美味しいもんがわかるようです。
主にオーガニック、フェアトレードのコーヒー豆を一粒ずつ選別、手回しロースターで丁寧に焙煎したコーヒーにファンの多い「豆ちよ」さん
化学調味料食品添加物完全無添加タイラーメンで、とくしまマルシェや県外出店もしているという「アジア麺あまくま屋」さん
ランチ時はお庭にいる人がほとんど「あまくま屋」さんのラーメンをすすっているという状態!
中庭のテーブルには「チーノ」さんのお野菜料理が食べられます。
どれも美味しそう!
おうちの中に入ると、今回初めて参加するという古屋さんという方の古本店もありました。
古屋さんも3年前に神山に移住された人で、奥さんとかわいいお子さんと暮らされています。
前にお店をしていたわけではないそうですが、本が好きだということもあり、集めていた古本を販売されてました。
中には、サブカル好きにはきっとたまらない!つげ義春のオフィシャルグッズ(ご本人が許諾・書下ろし(!)してるそうです)の手ぬぐいなども販売してました。
「これでTシャツ作ってくれませんかねえ」と頼んだら「そうですね!作ってみようかな」とおっしゃってました。やたーーーー!!!ねじ式のTシャツ、出来たら買います!
マーケットがスタートしてから、徳島市内から噂を聞きつけてきた人、チーノさんと同じように神山に移住してきた家族、地元の人などがぞくぞく集まり、お買い物したりおしゃべりしたり、のんびり過ごしたりしてました。
ワシもいろいろ楽しませてもらったのですが、実はひそかな目的を持ってこのイベントにやってきたのです。。。
前に本屋さんで見つけた日本犬専門雑誌の「Shi-Ba(シーバ)」。
その巻頭グラビアに、チーノさん家の柴犬が載っていたのを見つけて、いつか会いたいと思っていたのです!!!
犬好き、とりわけ柴犬好きなワシ、大興奮!!!!
かわええ・・・かわええのう・・・
柴犬は神の使いじゃあ・・・
写真を撮りまくり、子どもと一緒に触りまくり、犬欲を満たしまくりました・・・!
もちろん、食べもんもしっかりゲット。
これをフライドポテトにして晩酌じゃーーー!ウッキャーーー!
Sunday Picocinoは毎月第2日曜に開催予定。
神山の自然の中で、いろんな人と出会ったり、安心で美味しいものを買ったり食べたりできる素敵なマーケットですよ。
ぜひ来月訪れてみてはいかがでしょ?
おひーさんの農園 チーノ
名西郡神山町下分字地野45
088-677-0517
チーノさんのHPはこちらから
http://picocino.jp/
詳しい情報や4月の開催は3月発行のGeenで掲載します!
はあ、柴犬かわいい・・・
ではまた!