ども!
K-pop旋風吹き荒れてます、まつもんです。
先日、BIGBANGがMステに3年半ぶりに登場したとかで。
毎日6回は再生して観てますよ(実話)。
あのね、もう、リーダーのG-DRAGONが一挙一動かっこよすぎて!!!!!
登場のシーンから話しましょうか?あのおなじみの階段から降りてくるところですが・・・うにょうにょ
と、わたしのどーでもいいヲタ解説はさておいて
「ちょっと、今日ゆっくり飲まない?」
なんつってG-DRAGONじゃなくてもいいので
連れて行ってもらいたい、とっても素敵なお店を本日はご紹介いたしますよ。
それがここ
『炙り処 きの香』さん。
和食店なのですが、店名の通り、様々な炙り料理を提供してくださるお店です。
店内は、落ち着いた雰囲気
しかし、和食店なのに流れる音楽に耳を澄ますと
なんとJAZZ!
オシャな空間…だぁ…(*´ω`)
ビルの3F隠れ家的で大人なデートにもぴったりですな(*ノωノ)ふふ
そして話は変わりますが、ここの店長さん
なんとオランダのホテルオークラや
スイスの5つ星ホテルで日本料理を提供してきた腕の持ち主!!ひょ~~
そんな海外を知る店主ならではの一品も頂けるのがこのお店のイイトコロ。
その中でも注目はこちら
オランダ産チーズ (650円)
チーズといえばワインなイメージですが、
こちらはハードタイプのチーズで、日本酒や焼酎との相性が抜群なんだとか!!
ちなみに店長さんは、焼酎アドバイザーの資格を持っているので、
料理に合うお酒のチョイスもお任せしちゃってください♪
ヨーロッパで人気のリンゴや洋梨の発泡酒も
あるそうなのでぜひ異国の味を楽しんでみてくださいね!
そしてそして。
なんといっても日本料理の実力派!ですもの
お料理の方、ご紹介いたしましょう。
まず、こちらは
栄螺の磯焼き(450円)
栄螺の肝と白みそを焼いた栄螺の上にのせている一品!
次に
猪鍋しゃぶしゃぶ風 (1,500円)
こちらは塩麹につけた猪肉を出汁で洗い落としながらいただく一品。
わたし正直猪って苦手だったんですけど
なにこれ生ハムッ
ほんっとーに猪独特の臭みがなくて、塩麹のアクセントが生ハムのような味を演出してくれているのです。
んぁー酒飲みてぇ
ってなります。わたしお酒弱いですけど。これ。ほんと。
そして冒頭にもご説明しましたが
こちら炙り料理を中心に扱うお店ということなんですが
ここのお店でいう“炙り”とは、
食材にじっくり熱を入れた低温調理や、藁の薫香をつけたお造り、燻製などのことを指します。
つまり、さまざまな“炙り”が楽しめるわけですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
これらのひと手間を加えることで、旨みが強調されるんですって~
ではでは早速その“炙り”もご紹介!
じゃんっ♪
牡蠣を生の状態をキープしてスモークしてある一品!
スモークしてるのに生の食感なのです!ふしぎ!うまみが凝縮されてます
そしてお造り!!
・かますの昆布締めと炙り(850円)
・帆立のスモークの造り (950円)
・火の入ったサーモンのお造り (1,200円)
(上記は単品でのお値段ですが、要望に合わせて盛り合わせにしてくださいますよ☆)
これ、本当に衝撃でした。
中でも特に、火の入ったサーモンのお造りにわたしはやられました。
なんなんですか、これ。
編集者たるもの、言葉で表現しなくてはいけないことは重々承知なのですが
これ、、、これは・・・ん?、、、これ、、、
とりあえず、とろっとして、しゅわっ!?
いや・・・ しゃわっ!? 違う・・・ ほろっ!?
・・・んぁーーーー表現できない
もう食べて!!!
とにかくですね、もうね、食べていただくのが一番です!(諦めた)
新食感。
それ以外に表現が見つかりません。←
が、3月号のあわわ&Geenでは、
なるべくこの食感のイメージに近づけられるよう頑張って表現しておりますので!!!!
お店の情報と含めそちらもぜひチェックを( *´艸`)(笑)
本当に旨い料理とお酒を、ゆ~っくりと楽しめる素敵過ぎるお店ですので
みなさん一度訪れてみてくださいね~(^-^)