いざ実食!馬刺しのウマさに本気でびっくり
馬って筋肉質な動物やし絶対ヘルシーやん!と思って調べてみたら……。なんと高タンパク質でカルシウムと鉄分が豊富。さらに脂質は少ないという神がかったような栄養素です。
いや、まて。喜ぶのはまだ早い……問題は味だ!と己を落ち着かせて実食へ。 ワタシが購入したのは[桜ユッケ](1,000円)と[カルビユッケ](1,200円)。食べ比べをするためにこの2つをチョイスしました。
肉は冷凍状態で販売されているので食べるためには解凍が必須。未開封のまま氷水をはったボウルに入れて、20~30分程度待てば解凍されます。

ご飯の上に[カルビユッケ]をのせて、タレをかけて。

つややかでおいしそう(ゴクリ)。一口食べてみると……
なんというウマさ!
ご飯のぬくもりで脂が少し溶けて、とろんとした口触り。コチュジャン入りの甘辛いタレと脂のウマみが見事な調律を奏でています。
そして小皿に盛り付けた[桜ユッケ]も口へ。

こっちは赤身なのでさっぱりした味わいですが、肉本来のウマみが響いてきます。お店でしか食べられないと思っていた馬刺しが自宅で味わえるなんて……。感動!
お客さんの声を反映した店舗づくりを
“馬肉をツウ好みから万人へ”というコンセプトの『肉oitokune』。「オープンしたけれども、まだ完成ではありません」と話す、代表の後藤田さん。実際に訪れたお客さんの声を聞いてどんどん改善しているのだそうです。

しかし、無人販売店ゆえいつでもお客さんの声を聞けるわけではありません。そのために設置した『お客様ノート』。中には感想や要望などのリアルな声が書かれていました。
「意見を書いてくださるのはとてもありがたいですね。ともにお店を育てているような感じがして。商品を見に来るだけでも構いません」。これから夏に向けて種類を増やし、入荷情報はInstagramで随時発信するとのこと。
今年の夏はお酒を片手に、馬刺しなんてのはいかがですか?
↓お得な情報を発信中!日刊あわわ公式LINEお友だち追加はこちら!
#おはな #OHANA #OHANAFOODTRUCK #キッチンカー #フードトラック #ホットドッグ #サンドイッチ #サンド #阿波尾鶏サンド #阿波尾鶏 #カフェ #ラテアート #NIKINCHI #出店場所

