どうも
お久しぶりのまっつんです。
この度、2月最後の更新の大役を預かりました!
( ˙ω˙ )/ウェイ!!
いろいろ話題を探したのですが
せっかくの機会なので
チャットモンチーの徳島こなそんそんフェス
通称
“こなそんフェス”
のレポートをしたいと思います。
こちらのイベントは徳島が誇る音楽バンド
チャットモンチー
主催のイベントで
2月27日(土)・28日(日)に徳島市の『アスティとくしま』で行われました。
ご覧のとおり
どこまでも(人・人・人)!!
(アスティとくしま駐車場も即満車でPを探すのに苦労しました)。
それもそのはず
主催者のチャットモンチーをはじめ、
【27日】
Base Ball Bear
レキシ
シアターブルック
ASIAN KUNG-FU GENERATION
【28日】
四星球
KANA-BOON
MONGOL800
Perfume
と豪華アーティストさんが顔を揃えました(中には徳島初上陸のアーティストさんも)。
誰もが知っている名曲に、話題の最新ナンバーが次々と披露されて会場はもちろん大盛り上がり!
また、地方公演の醍醐味のご当地ネタに、チャットモンチーの楽曲カバーやスペシャルコラボなどもあり、フェスならではお祭り感を存分に堪能できました。
また、機材セッティングの合間には芸人さんによるお笑いステージも行われました。
こちらには吉本新喜劇の顔
池乃めだかさん
をはじめ
中山女子短期大学(徳島市八万町出身)
ダイアン
しずる
千鳥
笑飯
が出演!
カタチは違えど会場を熱く盛り上げてくれました(笑)
あと忘れならないのは
なんと
あの!小籔千豊さんが総合司会としてステージに!
チャットモンチーの二人とのからみも絶妙でした。
と、ここまではどこのフェスにもありがちの内容ですが
“こなそんフェス”はここが違う!
両日のフィナーレは、アンコールの再登場ではなく
徳島の阿波おどりがステージ上で披露されたのです。
チャットモンチーが立ち上げた
かもし連
徳島の有名連
蜂須賀連
圧巻のパフォーマンスで会場は拍手喝采!
そして
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃソンソン、こなソンソン」というかけ声のもと
会場を巻き込んでアスティ全体で躍り込み!
徳島の人も、県外の人も、ゲストも一足早く阿波おどりを楽しんでいました!
また、今回のフェスは
昨年デビュー10周年を迎えた、チャットモンチーの
「そろそろ徳島に還元できるようなことせなあかんのとちゃう?」
という想いからはじまったもので
徳島に関連する飲食や生活に関する企業のブースが出店したり
チャットモンチーが徳島を紹介するPR動画を作って上映したりなど
徳島の魅力を発信する・再発見する内容がたくさん組み込まれていました。
(徳島県のキャラクター・すだち君のお弁当も!)
(本人も登場!!!)
最後のMCでチャットモンチーの二人は
「大変やったけど、こんなに楽しいフェスになって良かった」
「すぐには難しいかもやけど、また絶対やりたいわ~」
と早くも第2回の構想をポツリ
徳島が元気になる素敵なフェスが定着してくれることを願います!!!
※ちなみ3月下旬に、このフェスの内容をまとめたドキュメンタリー番組が
NHKさんで放送されるそうです。こちらも見逃せません♪