エ~ブリ~シャラララ~エブリオゥウォウ~♪
どーも、ンボバです。
いや~突然ですが
カーペンターズって、やっぱいいですよね。
時代やトレンドに左右されることなく、
いつまでも愛され続ける名曲ぞろい。
あのカレンさんの心地よ~い歌声は
とにかく唯一無二で
老若男女問わず、聴く人を魅了しますよね(*’ω’*)
そういえば先日、
ランチに行った洋食屋さんでも
店内でカーペンターズの曲が心地よ~く流れてました!
そのお店とは
これまたカーペンターズばりに
時代、トレンドが変わっても愛され続ける
老舗洋食屋『カリーナ』さん!
あの衝撃だった東新町から北島町への移転ニュースから2年。
場所が変わっても、安定した人気を誇り
移転前よりもさらに
新しい洋食ファンの心をガッチリつかんでいます(。-∀-)ノ
ほら、ランチタイムには、
駐車場もいっぱいで、この人気ぶり。
ちなみに、
現在発売中の
Geen特集『1000人アンケートでわかった☆みんなが本当に好きなお店』でも紹介しています。
そして、今回ランチでいただいたのは
もちろんGeenでも紹介した
[ジャーマンドリア]!
せっかくなので、今回はセットに!
まずは、スープとサラダ。
いや~『カリーナ』さん、もうここから本気です。
“とりあえず添えてみました感”や
“妥協”なんて、微塵もなし!
本日のスープはクラムチャウダーでしたが、
具もたっぷり入って飲みごたえ十分。
サラダはシャキシャキ野菜に、
野菜の甘みを凝縮した自家製ドレッシングがかかってて
これがまためちゃくちゃ美味しい!!
そして、お待ちかね
本日のメイン。
ドリアが
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
うわぉ、お皿が見えないぐらいに溢れるチーズ。
これ見ただけで、テンション上がりマス!
っで、これも『カリーナ』さんならでは。
特徴的なグラタン・ドリアのお皿は、
長細いゴンドラ型(ベネチア観光で見る、あの手漕ぎボートのこと)。
何と創業以来、
46年間使い続けているそうw(*゚o゚*)wで、
実はこの先端部分、
元々竜の頭だったそうですが、
長い年月、何度も焼かれてこんな感じにww
ちなみに以前、あるお客さんから、
「これダックスフントですか?」と言われたこともあったのだとか(笑)
とにかく、
この個性的なお皿に溢れんばかりのドリア。
もちろん、味もみんなに愛されるだけの理由がたっぷりつまってます。
じっくり時間をかけて作られたホワイトソースは
なめらかなのに、コク豊か。
さらに香ばしく焼かれたチーズにたっぷり絡め、
ライスと一緒に頬張る!(´~`)モグモグ
やばい、今、ボク幸せ!
さらに
このジャーマンドリアの醍醐味は、
何と言ってもこのドリアに隠れている
ハンバーグ!
ほとばしる肉汁とチーズがオイリーに絡み
これを一緒に頬張る!(´~`)モグモグ
やばい、今、ボクちょー幸せ!
一口食べるたび、もう一口、もう一口と止まらなくなり
思わずカーペンターズの『~ワンスモア♪』という
あのフレーズが脳内でリフレイン!
そして
あっつあつの美味ドリアを満喫した後は、
ランチセットのデザート(日替わり)でクールダウン。
プルンプルンのパンナコッタに、
さっぱりシャーベットとグレープフルーツのトリオは
温度差、食感差、味覚差、
いろんなギャップがこれまた楽しい一品でした(*p゚∀゚q)
最初から最後まで、
全力でお客さんを美味しく楽しませてくれますね~。
いや~ほんと、久々の『カリーナ』さんでしたが
この安定感ある美味しさ、あらためて
やっぱり唯一無二です。
これからも何年、何十年と
愛されるお店として続くんでしょうね。
お店を営む二代目店長山田さんご夫婦。
変わらない笑顔と美味しさをこれからもお願いします(o^─^o)ノ
あっ!と、
今回食べられなかった
これまたファンの間で根強い人気の
名物チキンサラダは
次回来店時に、がっつりいただきたいと思います!!!(・ω人)