どうも、まつモンこと、松本です。
昨日、一昨日と寒い日が続きましたが、今日はぽかぽかですねヽ(^o^)丿
もうすっかり春。
この時期はあわわも各大学、専門学校の入学式トリマクリということで出陣するのですが
その帰り、アワログでもお馴染みの居眠り総務部長からお誘いを受け、スタッフ4人で仲良く
遅めのお昼ご飯に向かった先をご紹介いたします。
それがここ
松本中華そば店
【基本データ】
松本中華そば店
0885-32-1355
徳島県小松島市小松島町馬場ノ本71
営/10:00~17:30(売り切れ次第終了)
休/水曜(水曜が祝日だと営業の場合あり)
席/12席
P/有
味がある。
このお店のためにあるといっても過言ではないその佇まいにまず目を奪われます。
昭和32年から約60年の歴史を誇るお店だそうです。
そして、親近感を感じずにはいられない。その店名、松本。(※親戚ではないですよ!笑)
そしてですね、プチエピソードを挟ませていただきますが
ここのお店
一緒に訪れたスタッフのお父様、お母様が
学生時代デートに使っていたというお店♡
ふたりの青春が詰まった場所なのですね~~♪
中はこんな感じ。
手書きのメニューも、良い。
メニューはシンプルですが、どんなラーメンなのか楽しみです!
わたしは[肉小](600円)を注文!
わくわく・・・きたっ(‘ω’)!
おおお?
おおお( ゚Д゚)!!肉ぅううう~~
豪快。
たーっぷりのったチャーシューは噛めば噛むほど旨味を感じますっ。
この下からは、ネギやらもやし、メンマも顔を出しました(*”▽”)♡
4人で大絶賛だったのですけど、ここのメンマ、すごくおいしいです!
ちょっと甘めでしっかり味がついていて!思わず感動してしまいました(笑)
あ、あと、スープですが、
白系で、あっさり、でもコクがあってしっかり旨味がある・・・
とにかく絶妙とはこのこと。
ほんと4人で、「んま、んま」と一言二言呟いて、あとは無心で食らってしまうくらい。(笑)
さらにさらにオススメはラーメンだけじゃないですよ
じゃん!
[餃子](270円)
簡潔に言います、
ぷりっとジューシーぺろり。
そして、忘れてはいけません。
松本の常連たちが愛してやまないのは無料で提供される、コレ。
壺キムチ!!!!!!!!!!!!
5年~6年漬け込まれたという自家製キムチは少し酸味が強めですが、
これがまたラーメン、ごはんと、合う合う・・・!
あぁ、思い出しただけで、よだれ。。。。マシッソヨーーー
ご飯を食べたあと、お店の奥様に話を聞くと
たくさんの方に喜ばれるのがうれしくて
昔も今も変わらず、ずっと出前を続けていらっしゃるそうで
出前先に行くと
「わたしの顔を見るとラーメンに見える人がいるって(笑)
ちょっと太めのラーメンだけど(笑)」
なんてお茶目なお話しを聞かせてもらってみんなで大笑い( *´艸`)
はぁ、なんかお店の雰囲気、料理の味、そして、お人柄も含め・・・
満点!
総務部長も「こんな素敵なお店と出会えてうれしい!」と大絶賛だったのでした。
あ、そうそう。
はじめにご紹介しておりましたようにこちらはうちのスタッフのお父様お母様の思い出の場所。
その『松本中華そば店』でのデートのエピソードを最後にひとつ聞かせてくれました。
「実は、父はチャーシューが大好きで、母はメンマが好きだったんですよ。
だから、母は父の器に自分のチャーシューを入れてあげて
父は母の器に自分のメンマを入れてあげて、
二人でいつも、交換し合ってたみたいです。」
・・・な、なんだ、この、むずがゆいっ、、、何とも言えない、この気持ち、、、、
春、ですね。
完。