よい子のみんなー!
トマトは好きかなー?
僕も大好きです!
好きで好きで、3度の飯よりトマトを食べています!
リコピンー!リコピンー!
いやぁ!ホント美味しいですよね、トマト!
そんな僕ですが、
食べるだけでは飽きたらずトマトを育て始めました。
サボテンですら育てられない独身三十路男に果実は実るのか!
レッツ栽培♪
~1日目~
まずは近所のホームセンターへ。
しかし、育てるのに必要なものがまったくわからない僕。
恥ずかしがりつつも、スタッフさんに教えてもらいました。
・腐葉土・・・これが無くては始まらぬ!栄養満点、命の土。
・プランター・・・根が広がるように、大きめのものがいいらしい。
・軽石・・・プランターの底に敷けば、水はけもバッチリ!
そして一番大事なトマトの苗は、定番で大ぶりの『桃太郎』に決定。
桃太郎とは・・・大玉のピンク系トマトで、樹上完熟させて出荷されるため流通段階で傷まない硬い果実などの特徴を持つ。2010年(平成22年)時点で派生種を含めて22品種[1]・国内シェア70%を占めており[2]、専ら生食される。また、各地で生産されているフルーツトマト[3]の多くに桃太郎系の品種が使われている。by Wikipedia先生
ぜーんぶ合わせて1000円ちょい。意外と安い。
土も石もかなり余るので、ほかの作物も育てられそうだな。
じゃじゃーん!新しい家(庭?)に満足してそう。
大きくなって、ええトマトを実らすんやでぇ!
ちなみに金村は僕の苗字です。
~3日目~
心なしか、背筋がピン!と伸びたような・・・?
~5日目~
順調、順調!
~10日目~
なんか、茂ってきた!
~15日目~
大成長~!フッサフサ!なのですが・・・
葉っぱに異変が。調べたところ、日焼けらしい。
仕方なく摘み取りました・・・心配。
~そして本日25日目~
茂りすぎ!!植物育てたことあんまり無いんですけど
こんなに成長って早いものなのかな!?
しかも!
花が咲きました♪ あとは果実が実るだけっ!
楽しみ~~~~~~~~~~~~~~!!
と、そもそもなぜ
トマトを育て始めたのか。
それは、来週25日(火)発行のあわわfreeで
トマト&ケチャップ特集をするからーー!
編集部スタッフ・マイケル肝いりの企画、その名も
『ホップ・ステップ・ケチャップ』!
美味しさだけじゃない、栄養たっぷりトマトの魅力や絶品トマトレシピ、
そして人気店のケチャップ料理を紹介します!
ぜひみなさん、チャックしてくださーい!
表紙はすだちくんの親戚!?トマトくんが目印♪
5月25日発行 あわわfree 6月号
書店・コンビニで無料配布
これを読めばきっと食べたくなる!
そしてトマトを育てたくなるはず・・・?