どうも、のんのです。
あさってからもう6月。
1年も折り返し地点。
早ない?
5月の肩をつかんで「ちょ、待てよ!」って。
「お前、俺の前からなんですぐ消えようとするんだよ!」とイケメンになったつもりで言ってみたい。
なぜ5月が女性かは知りませんが、それくらい、ワシの前から早くも去ろうとする春よ・・・。
やっぱし花見もできず、GWも満喫できなかったな、2016。
これはもう夏に期待!!!!
でも、、海は水着になりたくないし、BBQや花火は一緒に行く人がいないから・・・友達いないから・・・
泣
やっぱ美味しいビールを飲むのが一番だな!!!!!
って365日変わらない楽しみですが、ビール大好きなワシが取材してヨダレダクダクになったお店があります!
ナルト ドイツバル
「g’suffa Prost!(ズッファ プロースト!)」
ベートーヴェンの『第九』アジア初演の地、などドイツにゆかりのある町、鳴門に昨年オープンしたドイツバルのお店です!
ドイツといえば!?
ビールーーーーーーー!!!イエイイエイ!
こちらには常時12〜13種類程を取り揃えるドイツビールはもちろん、たくさんのドイツワインがいただけるのです!!!
クーッ!タマラン!
ビールは瓶はもちろん、ドイツ生ビールも3種類揃っています。
カウンター前には珍しいドイツビール専用の陶器の生サーバーがあるのです!
奥のほうに見えるやつです。
これでいれたビールの味はカ・ク・ベ・ツッ!!!
さあ、とくと見よ!ビール好きにはたまらんビジュアルを!
やだーーーー!飲みたすぎるーーーー!
手前はビットブルガープレミアム。
ドイツでは1秒に60杯飲まれているといわれるほどだそう!
なにその数字!
奥はケストリッツァーシュヴァルツ
ビターチョコレートを思わせるまろやかな苦味が特徴。
けどね、、けどね、、、取材だったから飲んでないのじゃーーーーー!ツラいーーー!
そんでね、このビールにピッタリ合うのが本場ドイツから仕入れるソーセージ!
だよねー。
いろんな種類がある中で「これ、オススメです!」と出してくれたのが
でっかーーーーーーーー!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
極太ソーセージ「クラカウアー」!(1580円)
長さでいうと、だいたい25~27cnありますでしょーか!
ワシのiphoneと比較。
そのサイズ感たるや、華奢な女子の肩幅くらい!
ワシ、対象外!!!!泣
添えてあるお店特製のザワークラウト(キャベツのマリネみたいなもの)やマスタードと一緒にいただくのです。
ええ、いただきましたよ。
う、うんまーーーーーーーーーー!
日本のソーセージはパリッとジューシー的なのが多いですが、これは肉肉しい!
食べ応えがあるし、噛むほどにお肉の旨みがどんどん広がるぅ!
これはビール、ビール、ビールゥゥゥッゥゥゥ!
だいたい3、4人でシェアして食べるそうですが、一人でもまるっといただけちゃう美味しさ!
ほかのソーセージも食べてみたいっ!
やー、こんな美味しいソーセージとビールをいただく夜なんて、、、最高じゃないかーーー!
あ、でも
[ドイツホットドックランチ](700円)はじめ、ランチも充実していて人気ですよ。
このランチもビールに合いそうで、お昼から飲みたいスイッチ押されたら、どうしたらいいんでしょーね。
飲めばいっか☆
7月に1周年記念イベントも開催するそうですよー!
ワインも100種類以上揃っていて、ここでしか飲めないものばかり。
ワインもソーセージに合うかって?
決まってんじゃん!!!!桂文枝師匠と山瀬まみくらい相性いいって!
ひとときのドイツ気分を楽しむ、いや、それ以上に、美味しいビールとワイン、料理をいただける場所として見逃せないっす!
とりあえず、取材時はなんとも美味そうなビールが飲めず、この世の地獄かと思いました。
ではまた!