どうも、のんのです。
昨日の父の日、皆さんどう過ごされました?
ワシことチンピラ編集者も、一応娘です。
日頃家のこともほっぽリ出して仕事ばーっかりしていて、この歳になってもお小言喰らうのですがw
今のワシがあるのも、父のおかげでございます!
ってことで昨日、父にプレゼントを渡しました。
ワシチョイスだと「お前はセンスがない!」と言われるので、欲しいものを聞いて買いました(信用なさすぎw)
喜んでくれてなによりです!
長生きしておくれ、孫の顔を見るために・・・www
そんな父含め家族を、いつか連れていこう!と思うお店に取材してきました。
鳴門市「California Table(カリフォルニアテーブル)」さん!!
スタイリッシュな店内はもちろん、お目当てに訪れるお客さんが多いのが
テラス席!!!
テラスからは瀬戸内海が一望できます!
取材したときは、すごくいいお天気だったので瀬戸大橋がキレイに見えました!
海から吹く爽やかな風を浴びながら、カジュアルに食事が楽しめるレストランとして有名なこちらですが、
なんと!最近14:00~17:00のカフェタイムを一新!
これまではドリンクのみの提供でしたが、オープン時のアメリカ西海岸スタイルという原点に立ち返り気軽に楽しめるメニューがいただけるようになりました!
徳島産卵[あわそだち]を使ったバニラアイスやカスタードクリーム、軽い食感のシャンティクリーム、いちごのシャーベットと合わせて、美馬町で採れた“さくらんぼいちご”を贅沢にトッピングしたパフェです!
ワシ・・・
こんなグッドロケーションで食べさせていただきましたんやで!!
パフェがボケているのは、ワザとだかんね!
う、ウマス・・・うますぎるぅぅぅぅぅ!!
甘みと酸味のバランスが絶妙!
ソースもクリームも手作りだからでしょうか、軽い口当たりだったり、甘さはあるのにさっぱり後味。
トッピングのホロホロ食感のスイートクラム、サクサクのダンティーユがアクセントになっていて
ボリュームはあるのに重たくなくペロリと食べられちゃいます。
シーズンごとに旬のフルーツをメインとしたパフェになるそうです。
お肉は阿波牛!
噛むとお肉の旨みがブワーッと広がります!
ベーコンとチーズがサンドされていて、お肉のジューシーさをアシストしてくれます。
オニオンリングとポテトフライがナイスコンビだぜ!
自家製スコーン、オープンサンド、スイーツとボリューム満点のセット。
どれもシェフが研究を重ねて手作りした渾身のカフェメニュー。
ランチやディナーで行った!という人も、ぜひカフェタイム目がけて行ってほしい!そんくらい美味しい!
絶景目当てもよし、美味しいバーガーやパフェ目当てでもよし!
行ったことない人こそ!「高そう・・・」と思っていた人こそ!
オシャンティーなレストランの、気軽に行ける価格帯のカフェタイム、オススメでっす!
ではまた!