こんにちは ゴリ男ですっ!
EUROサッカーも盛り上がりをみせる中、日本国内サッカーのホットなニュースといえば
リオ五輪、サッカー日本代表の浅野拓磨選手がイングランドプレミアリーグのアーセナルへの完全移籍!!
また一人のサムライが海外へ武者修行へ旅立ったのですね。
スピードを生かしたプレーで、ゴールを量産! 日本サッカー史に革命を起こすほどの記録や記憶を残していただきたい!
さて、サムライはサッカー日本代表だけではないんですっ!
徳島出身で全国を渡り渡って活躍するサムライがいたんですっ!!
その方が
「SAMURAI stability」
サムライトレーナー 稲垣 宗員さん!!
「ムムム! 体つきのいいお兄さんじゃないか!」っと思われた人も・・・。
この方が提唱する「サムライスタビリティ」という独自のメソッドがいいんですっ!!!
私たちの祖先であるサムライは「風の動き」、「におい」、「気配」など自然、環境の変化を見極める力がめちゃめちゃあったんです。
なかったら、命を落としかねないですもんね(^^;)
「サムライスタビリティ」では、そんなサムライの姿勢からヒントを得て、
感覚(センサー)や、外からの刺激を的確に受け止める準備作りを、姿勢や呼吸の方法からアプローチ。
自分の中での感覚革命!
簡単に言うと「うわっ!いままでと違う!!」っていう感覚を持てるんです!
ゴリ男も姿勢を矯正していただいたのですが、
いつも飲んでいる「微糖コーヒー」の場合
「あまいんかな?」「いつもどおりやね」
しかし、「サムライスタビリティ」のメソッドを元に
姿勢を矯正、正確に味を感じれるようにして飲むと
「甘っ!!」「あっコーヒーの風味も感じる!」
これは、劇的に旨みが増すというのじゃなくて
感覚的に、本来の味を受け止めているわけなんですっ!
いままで食べていたものも、
本当の味を感じると過剰に摂取しすぎていたものがあるかもしれませんね。
このように姿勢を整えることは、
スポーツ時のパフォーマンスの向上や、アーティストのツアーの場面などで活用されていて
稲垣さん自身
「かりゆし58」さんや
「ET-KING」さん
元プロビーチバレーボーラーの浅尾美和さん
数々の著名人の専属トレーナーとして
時にはツアーにも帯同し、
サポートをおこなっているんですっ!
また全国でセミナーを開き、
まさにこの「感覚革命」を各地で起こしているんですっ!
この徳島出身の
ラストサムライ☆メソッドの進撃に乞うご期待!
ではまた!
え?オチがない?
いいんです!!