どーも、ンボバです。
突然ですが
TBSのテレビ番組『クレイジージャーニー』
に最近ハマってます。※DVDも出てるよ
名物旅人の丸山ゴンザレスさんに
佐藤健寿さんもいいんですが
中でも、ボクが好きなのは
裸の写真家ヨシダナギさんの旅レポ!
アフリカ民族の異文化を
受け止め(というかドップリはまり)ながら
そこに入り込むスタイルは衝撃的。
また、そんな彼女だから撮影できたであろう
奇跡の写真の数々も
本当にかっこいいんです。
※見て見て→ヨシダナギ公式HP
いや~写真家としても旅人としても
魅力的なヨシダナギさん、
これからも注目していきます。
というわけで、
ボク自身はあまり海外旅行の経験はないんですが
テレビや本で
海外への旅が好きな人の話を
聞いたり、見たりするのは
楽しくて大好きなんです。
先日も、そんな海外への旅が好きな店長が
やっているお店に行ってきました。
それは
小松島にある『まるか』さん。
タイの伝統屋台料理のカオマンガイや
カイジャオなどのテイクアウト専門店で、
地元の人を中心に人気のお店。
こちらの店長さん、東南アジアが大好きで
以前、タイでホームステイ?していた
家族に教わった味だそう。
(本人曰く、勝手に上がり込んだそうですがww)
店内には、東南アジアなどの旅の写真や
その国の紙幣がいろいろ飾られていて
店長の旅好きが伝わります。
店長、実は釣りも大好きでほとんどが釣りの写真。
早速、
看板メニューの
カオマンガイ
(日本名:ハイナンチキンライス)を注文。
ソースは6種類から選べるんですが、
今回は特別に、
ベーシックなソースを2種、
ハーフ&ハーフにしてもらいました。
左:タイの代表的なソース・スイートチリソース
右:大豆が原料のタイ産醤油・シーズニングソース
元々屋台料理なので
見た目は、さすが豪快ww
それにしても
この鶏ガラスープで炊き込まれたご飯の上を
埋め尽くす蒸し鶏のボリューム感はすごい!
なのに
余分な脂はそぎ落とされていて、ヘルシー!
プルっプルの皮には、コラーゲンたっぷり!
これ、
絶対女子も好きなやつ!
シーズニングソースは独特の香りとコクで
ご飯がすすむ味でしたが
個人的には
スイートチリソースがやっぱ好きかな~
まさにザ・アジアな味で、
目をつぶれば
タイの屋台で食べてるような感覚に
(…行ったことないですがww)
あっ、あとね
このカオマンガイのクセになる味もそうですが
店長のキャラもクセになるんです。
まぁ~正直というか、裏表がないというか
とにかくトークが、ストレートで痛快!!
店内の注意書きやPOPを見ると
赤裸々な本音とユーモアが溢れてて
店長のキャラが垣間見えますよ。
店長が指さしてるのは?
はい!
ボクも注文して、
怒られんようにちゃんと座ってましたよww
とまぁ
そんな店長さんの、トーク
めっちゃ過激?で面白いので
ぜひタイミングを見て、話しかけてみてください。
注)ただし、1人でされてるので
忙しい時などは、空気を読んであげてねww
そして、これ重要!
こちらの『まるか』さん
人気のお店なので、日によっては
お昼に売切れちゃいます。
事前の電話予約を
超絶おススメします!!
あと最後に、
あわわの宣伝ですww
明日発売のGeen8月号では
今回紹介した『まるか』さんをはじめ
徳島で食べられる世界のグルメを特集!!
ぜひぜひチェックして
0泊で楽しむ、
グルメ世界旅を楽しんでくださいね♪