どうも、のんのです。
打ち上げと聞くと、花火より飲み会を連想します。
カクテルより生ビールが好きです(どうでもいい)
今日から8月!!!!
徳島も阿波おどり本番を控え、なんだかワクワクモード全開になってまいりましたよっ!
徳島の皆様、そして徳島に遊びに来る皆様に、アワログでは地元タウン誌ライターならではの徳島情報アーンド阿波おどり情報をお盆に入るまでズズズイーーーーッとご紹介していきます!!!
初日である今日お届けするのは、神山町のお話!
IT企業などがサテライトオフィスを設置し、移住者も増えるなど徳島の中でもホットな町。
話題性はもちろん、なにより美味しいもんいっぱい、見るものいっぱいの魅力いっぱいの町!
その中でも先週取材に行きまして、なんていい店だ!と感動したのが
「梅里(ばいり)」さん!!!!
神山温泉すぐ近くにあります。
明るく元気なお母さんが切り盛りしています。
神山町唯一の焼肉店としても知られておりますが、お値打ちすぎるランチが食べられるお店として
地元の人や観光客に人気なんです。
ランチメニューはこちら。
人気は石焼ビビンバ!
グラビアアイドルで例えると、篠崎愛か佐野ひなこか・・・。
女ながらにオサーン的な表現をしてしまうほど魅力的な見た目!
ご飯の上にはキムチやナムルがたっぷり。
半熟卵にお箸を入れてがっつり混ぜ合わせると、ジュージューと音を立てながらこうばしい香りが漂います。
ハフハフ口に入れると、野菜の食感と卵のまろやかさがご飯と絡み合い・・・嗚呼、至福!
こちらは石焼カルビ丼。
これは橋本マナミ的なそそりまくるビジュアル!
こちらもまぜまぜして食べるお!
自家製タレを絡ませた和牛カルビ肉は柔らかくジューシー!
しかもボリューム満点!
ここにスープ、漬物が付いて900円!
お得すぎやしませんか(泣)
カレーもじっくり煮込んで作られた自家製。しょうが焼もブランド豚を使用・・・と、どれもこだわり満載。
もうこれはランチを制覇すべく神山に通わざるを得ないです!
「暑かったでしょ?麦茶もあるから飲んでねー」と声をかけてくれるお店のお母さんのあったかいもてなしも、これまた魅力。
し!か!も!
8月3日と4日の2日間、ランチタイムに1日30食限定でローストビーフ丼を提供するそうです!!
都内であれば1,600円くらいのボリュームが、な、な、なーーーーんと1,000円!!!!!
阿波おどりより一足お先にお祭り開催!
「地域還元肉フェス」だーーーーー!
夜は厚切りタンやカルビ、ホルモン盛り合わせなどがリーズナブルにいただけます。
今月の打ち上げ会場はここじゃーーーー!
と思ってしまうほど美味しくてお財布にやさしい焼肉店。
神山観光のランチスポット、お泊りのディナーにぜひ!
神山に行ったのはほかにも理由がありまして。
この日開催していたカミヤマートを覗きに行ってきました。
「カミヤマート」とは、神山+アートを組み合わせた言葉。
神山アート実行委員会と武蔵野美術大学芸術文化学科が、自然豊かな神山の地で徳島の子どもたちと造形表現をたのしもうと企画されたワークショップのことです。
この日は粘土アートでしりとりをしていくワークショップ。
楽しそう!
子ども大人も、武蔵野美術大学の学生たちも一緒になって粘土をこねこね、次の人にしりとりとして伝えるものを作っていました。
神山はアートな町でもあり、神山町のNPOグリーンバレーを中心に、1999年からスタートした国際的なアート・プロジェクト「神山アーティスト・イン・レジデンス」は今年の秋にも開催されます。
自然豊かなであるとともに、絶品グルメに出会い、アートに触れられる町・神山町。
徳島に初めて訪れる人も、おでかけスポットとしてチェックすべきっす!!!!
ではまた!