どうも水曜アワログライターのまっつんです。
いよいよ今週金曜から徳島市の阿波おどりが始まります!
徳島県民にとって心高鳴る4日間!
あと2日間とはいえ、待ちきれないのが本音です(笑)
おどりは下手ですが。。。
まぁ、それはさておき!
徳島県下ではもう阿波おどりがスタートしたところがあるんです。
それが、こちら!
鳴門市阿波おどりでございます!
鳴門市阿波おどりは8月9日~11日までの3日間、JR鳴門駅の駅前通りを2つの演舞場に分けて行うほか、商店街通りの一部が歩行者天国となり、数々の連が躍り込んできます。
ちなみに商店街前通りはこのような感じ
演舞場は大人800円で入場でき、桟敷席からゆったりとおどりを見物することが可能です!
迫力も満点です!
また、近くから見物することによって連ごとの動きや踊りで表現される・勇ましさ・優美さ・遊び心・・・etc を感じ取れるような気がします♪
もちろん
「踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らにゃ損損」
ということで!
だれでも参加できる「にわか連」が繰り出されます!!
希望者は西・東の演舞場踊り連入場口付近に集合!
服装などはそのままでOKとのこと。
東演舞場は20時、西演舞場は21時スタートです!
また、明日11日の最終日にはゲストに鳴門市阿波おどりPR大使の石田靖さんほか、川畑泰史さん、池乃めだかさん、西川忠志さんらが登場!
会場を盛り上げてくれることでしょう!
※こちらの写真のみ昨年のものです。
ひと足先に阿波おどりを楽しみたい方はぜひ鳴門阿波おどりへ!!