どーも、
最近『料理の四面体』という本を読了し
自分もいろんな料理が簡単に作れるんじゃないかと勘違いしているンボバです。
まぁ、この本で書かれているのはあくまで理論であって、実践にはやはり経験とセンスがいりますよね~そうだよね~。
ということで、やっぱボクはこれからも食べる係でいいです(笑)
とはいえ、この本、料理を数学的に理論化してて、目からウロコな内容でめっちゃ面白い!
料理をする人もボクみたいに食べる係の人もぜひ読んでみてください!
さてさて、今週の食べる係ンボバが食べたのは、こちら。
Geen9月号の『大人のおやつカタログ』で紹介した
カフェ・ド・リュバンさんの[レモンケーキ]!!
Geenでも、あわわでも、過去何度も紹介するほどの人気カフェ。
カフェとしての空間・サービスももちろんですが
何といっても、パティシエ新田さんがつくる手作りケーキが美味しいのなんの♬
リュバンのケーキファン、ボクの周りにも結構な割合でいますよ!
そんな新田さん、徳島新聞カルチャーセンターでお菓子教室を開くなど、お菓子作り・ケーキ作りを知りつくす、まさにパティシエ・オブ・パティシエ!
早速、行ってきました。
ランチタイムを避け、14時頃お店に行くと、すでにケーキが減ってこの状態。
さすが、人気店!
何とか、目当ての[レモンケーキ]はあったので、無事いただけました。
見てください!まず、この爽やかな見た目がいいでしょ~!
レモンのナパージュがキラキラと美しい、この残暑の季節にもぴったりな涼しいカラーリング!
ふわふわスポンジと甘酸っぱい自家製レモンクリームが何層にも重なりながらも、
その食感はとにかく軽やかで、口の中でとろけます!
いや~42歳のおっさんでも、思わずキュンキュンしちゃう大人スイーツですね、これは。
あと、スイーツ男子ならぬ、スイーツおっさん。
ケーキ1個では満足しませんよ。
せっかく、リュバンさんに来たからには、今回大人食いさせていただきます。
ということで、贅沢にも本日2個目(レモンケーキの奥にぼやっと写ってたでしょww)。
[いちじくと木の実のタルト]もいただきました。
いや~こちらも、美味しい!!
芳ばしいナッツと上品ないちじくの甘さがジュわっとしみ込んだタルト。
こちらもまさに大人スイーツ!
いや~たいへん、美味しゅうございました!!(お皿かわいい!)
あと、リュバンさん、ケーキやタルトだけでなく焼き菓子なども店内で販売してます。
こちらもちょっとしたおやつや、プレゼントにいいですよ♬
最後にパティシエ新田さんとスタッフのみなさんを記念にパチリ!
「旬のフルーツを使ったケーキから、チョコレート系・チーズ系、いろいろ取り揃えてます。もちろん、テイクアウトのみもOKですのでお気軽にお立ち寄りくださいね♬」
・・・・あっ!
旬なフルーツで思い出しました。
リュバンさんで、毎年、ボクが楽しみにしているとっておきのスイーツがもう一つあるんです。
それは・・・
10月ごろに登場する
[アップルパイ]。
これまた、ぜひぜひ食べてみてください。
そして覚悟してください。
ビックリする美味しさに
あなたの“今まで食べて美味しかったアップルパイランキング”の上位に
必ずくいこんできますから!
あ~あと一か月、早く食べたい!!
待ち遠しい!!!!!!!!!!!!