どもども、総務のコージーです。
本日、職場体験の大学生とランチに行ってきました。
食べ盛りの男子学生3人!
ですが、
ちょうど発売になったばかりの
とくしま麺パスポートを使えば
ごちそうするにも財布にやさしい(笑)。
通称「麺パス」
700円以上のメニューが
この「麺パス」を使えば540円に!
感想は本人たちに語ってもらいましょう。
●小湊湧二郎くん(徳島大学総合科学部)
はじめまして、インターン生の小湊です!
今回は初の麺パス使用体験ということで支那そば「青空」さんにお邪魔してきました!
注文時にスタンプを押してもらって麺パス特別セットの注文完了!
麺パス特別セットは支那そば小とミニバラ肉丼。
小・ミニとついててもボリュームはたっぷり!
スープは味の濃さそうな黒いスープですね・・・
・・・うまっ!!
黒いスープの見た目に違わず濃い味なのに
不思議とスープを飲み干せちゃうほどすっきりした味でした!
がっつり食べれてお腹もこころも大満足!! おいしかった…。
もちろん完食。
次回来たときはとんこつラーメンも食べてみたいっす!ごちそうさまでした!
●森岩晃平くん(徳島大学工学部)
どうもはじめまして徳島大学インターン生の森岩です(^0^)
初めての食レポ?だけど頑張りたいと思います(^^)/
支那そばの汁を見た感じ味が濃そうだったけど、実際飲んでみるとあっさりしてました。
マヨネーズが苦手な僕は麺パスポートの写真でミニバラ肉丼にマヨネーズがかかっており、
恐る恐るのけてもらえるか頼んでみると・・・(ちょっとおおげさ)
快くOKしてくれました!!!!
おかげで楽しく食事できました(^_^)/□☆□\(^_^)
●前川壱成くん(徳島大学工学部)
はじめまして、徳島大学インターン生の前川です。
記念すべき麺パスポート 一店舗目は・・・
ちょうど、青空が顔を出した、このお店。
いい感じに写真撮れました。
THE・徳島ラーメンという見た目。いざ、実食!!
しつこくなくスルスルと食べちゃいました。
いつの間にか、麺がなくなっていました。
店内を見ていると、
有名人の色紙もいっぱいあって、すごいお店だなと、思っていたら、、、
おっ!!!
餃子!!!!!
あの、天野ひろゆきさんも大絶賛って、これは食べたい。
今度は、ぜひ餃子も注文したいな~~
麺パスのスタンプを貯めていく感覚がなんともワクワク。
しかも、あと、二回使えるとは!次は、どのお店に行こうかな~
最後にお店の方の写真をパチリ。
(大勢でお騒がせしてすいませんでした…)
(アワログの取材です、って言ったら
すごく喜んでくれました。)
4人で食べたって
「麺パス」だったら2160円。
皆さんもぜひ職場での親睦を深めるのに使ってくださいね。
ではでは。