どうも、のんのです。
新日本プロレスのTシャツを購入しました。中邑Tシャツも買う予定だぜ!イヤァオ!
アワログライターのみんなも使いまくってくれている「とくしま麺パスポート」!
お支払いの背中がなんか悲しい総務部長も
自分の写真、どんだけ載せまくるねん!な営業男子スタッフも
Facebookのお友達の皆さんも、美味しくお得な麺ライフを送ってくれていてうれしい限り。
ワシが2ヶ月間身も心も捧げて作った甲斐があるなぁ。泣
さて、「とくしま麺パスポート」、通称「麺パス」。
通常700円以上のメニューが540円になる、というのが一番のポイントなんですが
麺パスを持っている人だけ注文できる特別メニューがある、というのも実はウリです。
例えば、、、ってことで今回紹介するのが
創業以来変わらぬ美味しさ、黄金に輝くスープのラーメンはもはや説明不要、徳島を代表するグルメになっております。
4店舗展開する「三八」の中でも斎田店でしか味わえないものと言えば、お好み焼き!
斎田店のオープンにあたり「ラーメンに加えて、若い人が喜んで食べてくれるものを」と取り入れたのがはじまりだそう。
取材時にも「そばの小と肉玉」とか「大といか」という注文が次々と入ります。
徳島ではラーメンと飯をセットで食べる人が多いですが、
ここ斎田店ではラーメンとお好み焼きを一緒に食べるのがデフォルト。
生地には、代名詞でもある“黄金スープ”を入れるのが特徴!
出来上がる前もよい焼き色!たまらんわい!
だからラーメンに合うのでしょーねー。
そして焼きそばやモダン焼きにはラーメンで使う麺を使っています。
だからこそ「三八」の、斎田店でしか味わえないお好み焼きになっているんですねー。
一番人気はイカ・エビ・牛肉・玉子、そして徳島らしく甘い豆が入った具だくさんで人気の「三八焼」!
そして「麺パス」はこの三八焼にそばを入れた「三八モダン」が登場!!!!
お好み焼きはテーブルの鉄板で、自分たちのお好みで焼くセルフスタイル。
焼きあがってきたのでソースをかけてフィニッシュ!
くっはー!!!!
ソースの香ばしい香りがたまらんーーーーー!!!
見てつかーさい!どこを切っても具がぎっしり!
しかもモチモチとした麺も入っているのでボリュームも満点!!!!
この絶品モダン焼き、通常960円が540円になるんですもん!
しかも、この三八焼きに麺をトッピングというのは注文できたのですが、三八モダンというネーミングで登場するのは麺パスが初!!
“僕らが麺パスを買わなきゃいけない理由”はここにある!
買わなきゃ、使わなきゃソンソン!
ぜひどうぞよろしくお願いします!!!!
ではまた。