朝起きて宇多田。
車運転中に宇多田
夜寝る前に宇多田。
たまに宇多丸のラジオ。
どうも、絶賛宇多田狂の犬ドックです。
みなさん病院ガイド見てくれましたか?
中々にユルくていいでしょ。
特に背表紙が。
僕が考案したんですよ、これ。
いいでしょ…いいでしょ~。
ところで、このポーズの名前知ってます?
これのおかげで先日ちょっといじめられたんですよねー。
犬「ん?サボテン知らないんですか? え!?どういうことですか」
先輩1「いや知らん」
犬「小学生の組体操でやったでしょこのポーズ。サボテンですよ」
犬「まずは二人一組になって、笛の合図で肩車するんです。
次の笛で上の人が手を広げ、さらに次の笛で土台の人が手を広げる。
ここで一回拍手おきますね。思い出してきたでしょ?
そして三つ目の笛でいよいよ、上の人が腿の上に乗るんですよ。
最後の笛で手を広げて…ほらサボテッ」
先輩1「知らん」
犬「説明してる途中で何なんですか。しかも知らんってなんすか。
端から興味ないじゃないですか」
先輩1「なあ、これサボテンって言うの知ってた?」
先輩2「いや、聞いたこともない。見たくもない」
犬「見たくもないってなんすか」
先輩1「なあ、ボテさんって知ってる?」
先輩3「知らん。臭い」
犬「おい、臭いってなんやねん。単純な悪口やんけ。
ほんでボテさんって言うてもうてるやんけ。
誰やねん」
犬「あーあ、こんなとこで徳島の遅れを感じるとは思いませんでしたわ。
見損なったぞ、徳島ぁぁぁぁわぁぁぁぁん」
数日後
犬「まあ、昔はやってなかっただけかもな。今はきっとやってるやろ。
運動会見に行って検証やで」
犬「ええ天気やな。まだかな。そわそわ」
犬「あ…阿波おどりかーい! 組体操の変わりに阿波おどりか…そりゃしゃーない」
ちなみに神戸出身の上司は分かってくれて、
山口出身の上司は知らなかったです。
これは関西だけなのでしょうか?
それとも徳島が特別なのか。
まあ、どうでもえっか。
さいなら。
おやすみ。