10月に入ってだんだん秋めいてきましたね。
秋と言えば読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋などなど、
人によって色んな楽しみが増える季節でもありますよね。
でも僕は天高く馬肥ゆる秋!
断然『食欲の秋』です!
せっかく断食で3kg痩せたのに…、
また体重が戻りつつある今日この頃です。
ところで皆さん『孤独のグルメ』というTVドラマをご存知ですか!?
テレビ東京系のシリーズもののドラマなんですが、
主人公で個人の貿易商を営む井之頭五郎(いのかしら ごろう)が
営業先で立ち寄った店で淡々と食事をする様を描いたグルメドラマです。
しかもお店といっても決して高級料理屋ではなく、
庶民になじみのあるいわゆる大衆食堂がほとんど。
なんとも観ていて飽きのこない僕の大好きなドラマです。
前置きはさておき、先日秋田町を営業中に、
まさに孤独のグルメに出てきそうな良い雰囲気の食堂を発見しました!
主人公の五郎さんなら迷わずこちらのお店に入るはず!
そのお店は
『にしだ食堂』
なんとも趣のある店構えですよね。
店内も独特な落ち着く昭和な雰囲気。
ついつい長居してしまいそうです。
しかもなんとこちら、50年以上の歴史があり、
ご夫婦二人三脚で秋田町の方々の胃袋を満たしてきた老舗の食堂なんですよ。
メニューも豊富で、ご飯とお味噌汁を注文してから
自分の好きなおかずをセルフ冷蔵庫から取り、いただくというスタイル。
僕が選んだのは[ピリ辛ウィンナ](400円)と[刺身](500円)。
しかもピリ辛ウィンナはその場で炒めてくれます。
そうこうやっている間にウィンナも焼き上がり、できあがりました!
うーん、これこれ!
新米の白ご飯と熱々のお味噌汁!
それにこんがり焼けたウィンナとたくさんのお刺身!
なんとも欲張りでいて贅沢な一時!
白ご飯もついついおかわりしてしまいました。
他にも選べるおかずが300円からあって、どれもこれも目移りしてしまいそう。
外回り営業マンの皆さん、ぜひぜひ足を運んでみては?
ちなみに今回撮った写真は仁木なりに孤独のグルメを再現していますので、
お時間がある方は本家と見比べてみて下さいね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/