どうも、のんのです。
昨日「ゼルダの伝説」のことを、ずっと「ゼブラの伝説」と言い続けていました。
シマウマの伝説、有野課長ならプレイしてくれそう。
さて、今回ご紹介するのは、ズバリ、、、カツ丼です。
たかがカツ丼?いえいえ、されど、カツ丼!という情報です。
だって、まずは食べられるお店からして意外。
ご存知の人も多いでしょう、こちらはラーメン屋さんです。
丁寧な下処理で臭みを取り除いた豚骨をじっくり炊き上げるた、軽やかな甘みの豚骨醤油スープのラーメンで人気です。
パイカ(豚軟骨)ラーメンや、豚トロラーメンなどお肉をこれでもかー!とトッピングしたメニューが多く、男性はもちろんお肉好きの女性からの支持を集めています。
で!
こちらのお店で1年ほど前からひっそりと仲間入りして以来、ジワジワと人気を集めているのが
カツ丼でしょう?と思うのは早い!早すぎる!リンクがマスターソード抜くスピードくらい早い!
カツに使っているのは豚のハラミ肉。聞いたことないでしょ!?
いわゆる牛肉のハラミと同じ部位なのですが、豚のハラミは稀少価値の高いお肉。
徳島でこの豚ハラミが食べられるお店は、ほとんどないと思います。
下処理は大変だそうですが、なんともいえない旨味と食感が楽しめるこのハラミを、元々トンカツ定食として出していたそうです。ある日、まかないでこのカツを使ったカツ丼を試したところ「こりゃおいしい!」となり、めでたく表舞台に立つことに。
とはいえ、どれくらい人気が出るか分からない・・・ということもあり、あえてメニュー表にはのせずに、食券機にだけ名前と金額を出して反応を見ていたそうです。
最初は新しいもの好きのお客さんが注文していたそうですが「めっちゃおいしい!!!」と評判になり、一度食べた人が何度も注文したり、ウワサを聞いた人が注文してまたリピーターになり・・・と、少しずつファンが増えているそうです。
珍しい部位が食べられるってだけで人気が出るのかしらん・・・と、ワシも実食!!!
サックリと小気味よい歯ごたえはありつつ、とっても柔らか!
パサつきもなく、程よくジューシーなのに、脂っこさはない。
つーかこれ豚肉?牛肉みたいな旨味があるんですけどーーーー!
まあ、とにかく新食感!んでもって旨い!
さらにカツをご飯の上に乗せてから、卵をたっぷり入れたアツアツのダシをかけるので
カツのサクサク感がほんのり残り、ご飯にとろとろの卵とダシが染みこんでいて
「卵少なっ」「最後は白いご飯だけやん」などカツ丼あるあるの悲しいことは起こりませぬ!
一口サイズに切ってくれているので食べやすいのもうれしーい。
ボリュームもあってこのお値段はひじょーにお得だと思います!
「ほんとはラーメンとセットで頼んでもらいたいなと思って出したんですけど、カツ丼ばっかり頼む人もいるんですよ」と笑う店長さん。
ですよね、ラーメン屋さんだもん!
てことで、ラーメン屋さんが素材と味のこだわったカツ丼!
ぜひラーメンとセットで食べていただきたいっす!
あ、もうひとつ!
お店の人気ラーメン「坦々麺」のスープや具をご飯にのせた「坦々丼」も期間限定で登場します!
お値段500円!!やすっ!
これもラーメンと一緒に食べるのがよろしいかと。
ラーメンと同じくらいこだわった丼、寒いこの季節に食べてお腹も体もあっためてくださいませ。
ではまた!