いよいよ開催まで1カ月をきりました。
私、今からそわそわワクワク。
前回の犬ドックブログで紹介した
GOODNESS team presents GOODNESS onsen #2
今回のブログも
犬的「GOODNESS team presents GOODNESS onsen #2」のアーティスト紹介をやらせてもらうかなと。
前回は中々ハードな関西の二組が登場しましたが
まだまだハードな関西勢はいます。
溺れたエビ!
「溺れたエビのヲサ」を族長とする踊ることが大好きな部族。数多くのアーティストが、ヲサによって授けられたエビの仮面を被ることで、一族となり歓びの精霊に憑依され人間達を「ワシャグギャの儀式」(=ライブ)へ誘い入れ、共に踊ることで歓喜を召喚している。
プロフィール文の一部を抜粋しましたが、よく分からないでしょ。
でもね、このエビ、めちゃくちゃ踊れます。
踊らずにはおれんくなります。
溺れたエビ! official acc【 イソギンチャクノ上デ踊レ! 】’14.07.20
甲殻系低温出汁(ベース)の効いたファンクネスでハードなテクノサウンドは
大人踊って、子どもは大はしゃぎ。
昔は、ボアダムズの山本精一氏も参加している『羅針盤』を第一弾として
リリースした大阪の名レーベル
『GYUUNE CASSETTE』からリリース。
当時は『溺れたエビの検死報告書』というパンチの効いた名前でした。
どうぞ、大阪アンダーグランドを堪能してください。
続いては上海生まれ日本育ち、
シティポップブームの(自分の中で)中核と思っている
王舟[おうしゅう]
オススメトラックは2015年リリースの
「DISCO BRASIL」
想像するブラジルサウンドではないけれど、
浅瀬の海に入りながら小躍りしたい、心地よい良いダンスミュージック。
は古くさ~いカントリーミュージックの要素が入ったこちらもGOOD塩梅。
良い揺れ方ができるアルバムです。
とまあ、僕のオススメはこんな感じです。
次はレポートになるかな?
ほなさいなら~。