どーも、ンボバです。
ハワイに初めて行ったのは、14年前くらいかな。
何かの懸賞(忘れたけど)で、当たったんですよね。
初の海外旅行で、英語しゃべれんし、行く前はむちゃくちゃ緊張した記憶が。
でも実際行ってみると、日本語通じるし、日本人ほんと多いですね(笑)。
あとこれは、よくネタにするエピソードですが
旅行中、日本人の観光客に2回ぐらい、たどたどしい英語で道聞かれました!!
おいおい、確かに顏濃いし、マークハントや小錦に似てるって言われてたけど、現地の人じゃね~よって!!!!
さらに、英語できそうな顏に見られるみたいで、現地の人にまで気安く英語で話しかけられる始末。。。
今でいう、出川イングリッシュ&身振り手振りで何とか乗り切りましたww
まぁ、いろいろあったけど、ハワイ旅行は何だかんだいって楽しかったですね。
海はもちろん、あの街全体にあふれる開放的なリゾート感。
豪快で肉々しく美味しい料理の数々(ポテトがやたら多いけどw)。
芸能人が毎年正月に行くのわかりますわ~。
・・・って、多分ボクが訪れるようなとことは違うVIPなとこなんでしょうけどねw
と、そんな思い出に浸ってたら、何だかひさびさハワイに行きたくなってきました!
ってことで、
平日の真っ昼間から!
仕事中ですが!
行ってきましたよ、ハワイに!
そう、ハワイはハワイでも・・・
田宮にあるハワイ!!!!(笑)
昨年オープンした『ステーキ&ハンバーグ HAWAII(ハワイ)』さんです。
ステーキブームの中、リピーターを増やしていってる人気のお店。
ちなみに、現在発売中Geenの特集『肉とビールのニュースタンダード』にもばっちり紹介してますよ。
それにしても
このちょうちんが斬新すぎて、謎に目立ってますw
打って変わって店内は
ストレートにハワイを感じる、雑貨やオブジェがいろいろ。
こんないろんなテイストでハワイハワイしてるお店ですが、
実は、ハワイの方がやってるのではなく、日本人、しかも長年和食で腕をふるってきたシェフのお店。
ズバリ!
“ハワイで日本人がステーキ屋さんをやったらこんな感じ”というコンセプトだそう。
何とも軽快なコンセプト(笑)・・・あっ、あの提灯の謎も解けましたw
では、気になるメニューはというと、ステーキを中心にバリエーション豊富に揃ってます。
一見アメリカンで豪快に見えますが、そこは和食出身シェフだけあって、素材へのこだわりは強く、肉、野菜だけでなく、お米にいたるまで、しっかり厳選されているそう。
おっと!これ気になったんですが、今回はランチタイムということもあり・・・
おとなしく、3種類あるランチメニューからスタンダードなステーキランチを注文。
でてきたのがコチラ!
肉&肉!
熟成赤身肉100gがなんと2枚も!!
さらに、サラダ、ごはん、豚汁(和食歴あるシェフならでは!)がついて、1300円という何ともお値打ちなランチ。
が、少々ランチで食べるにはパンチがきいてるかな?・・・
と思いきや
そこはさすが、脂身が少なく、きめ細かい赤身肉!
シェフオリジナルの和風ソースもあいまって、さっぱりとした食感で、くどさは一切なく、まさにハワイの空と海のように爽快にいただけます♪
200gペロリでした。(・・・1ポンドステーキも、これならいけそうでしたねw)
店内には女性客も多かったんですが、同じステーキランチをみなさん1人でペロリといってました。
いや~こんだけ、さっぱりして、肉の味もしっかり楽しめて、さらにヘルシーときたら、この光景は納得。
次回は、魅惑の1ポンドステーキに挑戦するべく、
またお昼のハワイ旅行に来たいなと思います。
あっ、ちなみにもうひとつ情報として
こちら『HAWAII』さんがあるテナントエリア。
他にいろいろ飲食店が並んでるんですが、結構評判のいいお店が揃ってます!
ボク的にも、おススメのゴールデンエリアです!
田宮付近で美味しいお店探すなら、ぜひチェックしてみてくださいね!
ではでは。