先月放送の朝日放送『ごきげん!ブランニュ』
ガリガリガリクソンが「ラーメン修行の旅」という企画で
徳島ラーメンを何店舗か食べ歩きしてましたね~!
なんとこの企画、あわわも少しお手伝いしておりまして
編集部長☆のんのも出演!
“いのたに詣”など、わが仲間ながら
さすがの神コメント連発!!
番組内では徳島の人気ラーメン5店舗紹介されてたんですが
その一つ、
小松島の超人気中華そば『岡本中華』さん
ガリクソンもあまりの美味しさにこの顏。
さっすが、徳島ラーメンの超王道店!
って、のんのも言うてますw
そして実は、その『岡本中華』さんが最近
満を持しての2号店オープン!!※あわわ12月号でも紹介中
いや~この時を待ち望んだ人はたくさんいるんじゃないでしょうか?
昔、三八のラーメンが徳島市で食べられるようになったぐらいの衝撃!
その気になる2号店の場所は、鴨島!!!
鴨島周辺の方、羨ましい!!!
・・・・ええっと、あくまで超個人的な気持ちですが
徳島市に来てほしかったなぁ~(心の叫び)
まっ!、鴨島周辺の岡本中華ファンにとっては
喜ばしいことなんでね!おめでとうございます(泣)
さっきの叫びはそっと心の奥底に・・・(って、書いちゃってますがww)
で、早速食べに行ったわけですよ!
オープンして一か月ですが、12時から13時の昼食コアタイムはかなり混むと聞いてたので
お昼営業終了の30分前(14時半)に行ったのですが・・・
どっこい(古っ)
車は入れ替わり立ち替わり、結局混んでました(。>д<。)ゞ
でもそんな中、何とかお目当ての一杯を注文!
キタ~!!これこれ。※味玉はトッピング
まさしく、ザ☆岡本中華!
そうそう、この輝く白色スープ!!
すすると、ウマ~、岡本中華です。…当たり前ですがw
もう、こうなったら止まらんぜよ(なぜか高知弁)
ズルズル~♪
ズルズル~♪
ごちそうさまでした。
そう!岡本中華は
“最後の一滴を飲みほすまでが岡本中華”
それだけ、麺がなくてもスープだけで十分美味しく
飲み干せるほど、さっぱりしてるってこと。
最後に挨拶をすると、店長がわざわざでてきてくれました!
店長の藤井さん、小松島で長年修行されていた方で
三代目の大将からの絶大な信頼により、お店を完全に任されてるそう。
60年以上の歴史を持つ老舗店の味を任されるって、凄いことですよ(*゚Д゚*)ノ
まったしかに、その信頼の理由は食べてみるとわかります!!
そして
藤井店長「県西の方だけじゃなく、香川県からもたくさん来ていただけるようになりました。これからも、今までのファンを大切に、新しいファンもどんどん増やしていきたい!」と。
なるほど!『岡本中華』さんともなると、県内だけじゃなく県外にもたくさんファンがいますからね。見事に本店の味を伝承したこの味なら、どんどんファンも増えていきまよ!
新たな岡本中華伝説のはじまり、これからも楽しみにしてます!
・・・・
でも
最後にもう一度、言いますが
ぜひ3号店の際は、徳島市に(熱望)!!
中華そば 岡本中華 鴨島店/吉野川市鴨島町内原字西張468-2/営・10:30~15:00、16:30~21:00/休・水曜(祝日の場合は営業、翌日休)/tel・0883-24-7716