こんにちは
ゴリ男です。
アワログを書く人ごとに、テーマが与えられたのです。
僕は 若者文化!
ん~27歳独身。阿南市出身。
小学校低学年の頃、図工の時間に作ったちぎり絵のテーマは「松の盆栽」。
中学生で苔玉作りにハマる。
高校ではフナ釣りを極めようと励むがその世界の奥深さを痛感し、一生かけて付き合っていくと決意。
こんな僕が「若者文化」ねぇ~
学ぼうかな。若者を。
手始めに、10代・20代の間で流行っていて、こんな僕でも知っているアプリ。
それがSNSのinstagram:通称インスタ
スマホで撮った写真にコメントや#(ハッシュタグ)を付けてネット上に投稿でき、つながっている(フォローワー)人の投稿を見えるもの。
それっぽく説明したけど、ほとんどの人が知ってるっすね(笑)
有名人や芸能人の投稿もあって、その人のテレビでは見せないプライベートな一面が見えたり、感性ある投稿が見えたりと人気が高いみたい。
インスタ人気は耳にしながらも、これまで自分ではしてこなかった。
チラーっと見てみたら、パンケーキやカフェのメニュー投稿が多いこと。そしておいしそうなこと!
[フォトジェニックな◯◯]、[インスタ映えする××]、、、よく分かってない。
でも流行りに、乗っかっていざインスタに挑戦!
っでも締め切り真っ最中で、カフェでゆっくりしながら撮る時間がない(T。T)
・・・・・・・・・・・会社で撮っちゃえばいいか!
っということで、会社の撮影スタジオ!
挑戦するのは、最近よく投稿で見かけるパステル系を背景にした写真!(ちょっと調べただけなのに知ったげに言うとります)
ドリンクなんかを置いて撮るのだぁ!
せっかくなので、一眼レフでがっつりと
・・・なんか違う。(極端に違いを見せようと、わざと撮ってみたけどガチでインスタっぽくなくて、笑けてくる。)
ピーチ・ジョンのグラビアみたいになってしまった。
これが間違え探し問題ならイージーレベル。
すごく違う気がする。
なにがいいんだ!!!っと思い、改めてインスタでいろいろ見ていると、
徳島で見本になるようなインスタスポットを発見!
KAWAZOE FRUIT(カワゾエフルーツ)
カウンターの付いた鮮やかなブルーの壁。
インスタ女子の方々がここで写メを撮りこぞって投稿中。
なるほど!!これがインスタ映え言うやっちゃな!
こんな感じね!
「#川添フルーツ」で検索すると結構出てきますので、見てみて下さい。
壁に書かれたやぎの吹き出しは白紙だけど、
アプリを使って文字を入れてオリジナルにできるんだって!
(Before)
(After)
考えてはるなぁ~~(関心)
そんでわかったことは、
やっぱり実際に店の雰囲気や、行ってる感がインスタには必要なのね!!
これは実際に行ってみなければ!!
あっ。締切が。。。
行けないいきたい行けない。
この話の続きが気になる方は、これを機に始めた僕のインスタの投稿をチェックしてみてください。
※近日公開予定です。
インスタ経験が無いに等しい私。
小さなことから、大きなことまで、
おもしろネタ、流行、インスタスポット、便利機能など知っているものがあれば、インスタ、フェイスブックのメッセージで気軽に僕におっせてください!!
Facebook、instagramで「表原 史典」と検索すれば出てきます!!
では!