どうも、6歳児ママのさいちゃんです。
秋ですね^^
外遊びにちょうどいい季節となりました。
運動のため、毎週にでも公園に行きたいところなのですが…
滑り台、ブランコ、ジャングルジムと、よくある遊具ばかりでは飽きてきます。
そんな飽き性の私たち親子が目指したのが、
淡路島公園内にこの夏オープンした『ニジゲンノモリ』。
こちらは何と、最新テクノロジーと自然、アニメが融合した迫力満点のアトラクションパーク♪
第一弾として、大人気『クレヨンしんちゃん』と手塚治虫さんの名作『火の鳥』をテーマにしたアトラクションが登場したんです!
たくさんのキャラクターが雰囲気を盛上げてくれます^^
まず、うちの娘が挑戦したのはコチラ。
クレヨンしんちゃんの映画「嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦」をイメージした最大約8メートルの高さを誇るアスレチックです。
難易度が3パターンあり、
●童コース(600円)…小学生以下が対象で、保護者が側で支えてあげられる高さ。
●足軽コース(3,300円)…身長120cm以上が対象で、地上から4.5メートルの高さ。
●侍大将コース(3,300円)…身長120cm以上が対象で、最大難易度の高さ8メートル!
※大人・子ども共通料金
※同伴の保護者は無料
チケットは、事前に公式サイトで購入しておくと希望の時間帯に確実に入場できるということだったので、ネットで童コースを1枚ゲット。当日に、購入済みを示す画面をスマホで提示するだけでOKとあって楽ちんです。
しかし、1度チャレンジした娘がすっかりハマってしまい「もう1回するぅ~!」となったので、会場横の発券機で追加購入しました。混雑していなければ、この方法でも問題ありませんでした^^
スリリングなコースもありますが、徹底した装備のため安心安全。
また、スタッフさんが側でサポートしてくれるので、もし途中で足がすくんでしまっても心配はありません。
また、子どもは体験が終わると、隣にあるエアドームで遊ばせてくれますよ^^
娘の様子を見ていた夫は「俺はこっちに挑戦する!」と、高さ225メートルのやぐらから池の上をロープで降下する水上ジップライン[チャレンジ! アクション仮面飛行隊!](1,800円)にトライ。
大きな池の上を往復することができ、もぅ、それは爽快!だそうです。
アクション仮面のヘルメットや、あっと驚く水の演出なども用意されているので、子どもたちも大はしゃぎ間違いなし☆
(画像は公式サイトより)
遊んでお腹が空けば、カラフルなキッチンカーを目指して。
軽食やおしゃれなドリンクが購入できるので、休憩にぴったり。
※本格的な料理が楽しめる『モリノテラス』もあります
そして、広い敷地内を移動する時に便利なトラムカー&カートもお見逃しなく。
チケットの購入で1日乗り放題となるので、
お子さん連れのご家族は利用しない手はありません♪
さらに、私たちは未体験なのですが、夜限定(19:00~22:00)で実施されているのが、全長1.2キロにわたって光と音のショーが楽しめる「ナイトウォーク」(大人3,300円・子ども1,200円)。
手塚治虫さんの“火の鳥”をテーマにした幻想的な世界が演出されています。
カップルさんには是非、挑戦してみてもらいたいですね^^
※画像提供:ニジゲンノモリ
そんな『ニジゲンノモリ』には今後、宿泊施設(グランピング)や人気漫画の新アトラクションも登場予定。
ますます目が離せませんね♪