どうも、6歳児ママのさいちゃんです。
「今年のサンタクロースはどう演出しよう」と
毎日頭を悩ませているところです。
さて、パパママの皆さま、
徳島でもこれからトレンドワードとなりそうな
【保けいこ】ってご存知でしょうか?
「保育」と「お稽古」を合わせたキーワードで、
後でご紹介する『キッズライン』さんで利用できる
人気プランです。
私も娘(保育園児)には、
週に2回お教室へ通わせているんですが、
一番の負担となっているのは授業料でもなく、
娘の「今日は休みたい」という気まぐれでもなく、
YES、SOUGEI!
送迎なんです!!
ママが仕事をしていたら、
平日は教室への送迎なんてできない訳ですよ。
我が家は今のところ、ばあば(私の母)に引き受けてもらっていますが、
元気で時間のあるジイバアと同居しているご家庭なんて、むしろ少ないでしょう。
しかし、専業主婦よりワーキングママ(共働き)が多い今。
一体どうすれば!?
そこで注目を浴びているのが、
前述のベビーシッターサービス『キッズライン』さんが提案する
【保けいこ】。
「保育」と「お稽古」を組み合わせた内容で、シッターさんが
【保育園などへのお迎え~教室への送迎~自宅へ送り届ける】であったり、
ピアノや英会話を教えることができるシッターさんが
【保育園などへのお迎え~自宅などでのレッスン】など要望に応じた
【保けいこ】を提供してくれるのです。
なんとも心強い!
そもそも、この『キッズライン』とは、
東京発で全国に展開を始めたオンラインベビーシッターサービス。
この冬より徳島でもサービスを開始したばかり。
一般的には1時間3,000円と言われるシッター代金が、
1時間1,000円~というリーズナブルな価格設定となっているのが特徴。
パソコンやスマホから即日申込ができるという気軽さも、
民間事業ならではのフットワークの軽さ!だと感じます。
対象は0~15歳の子どもで、
通常保育や病児保育はもちろん、
英語レッスンやスポーツ指導、家事・料理といった
プラスアルファの依頼も受けてくれるため(料金は依頼内容によって変動)、
例の【保けいこ】も叶っちゃうという訳なんですね^^
しかも、個人だけでなく、
保育園の臨時サポートや、企業イベントでの託児サポートなど
法人・企業向けにもサービスを提供中とのこと。
ベビーシッターそれぞれのプロフィールページで写真や資格情報、
すでに利用したママなどからのクチコミをチェックした上で、
パソコン・スマホから24時間いつでも依頼をすることができるんです。
安心して利用ができるよう、ベビーシッターの選出には厳重な審査があり、
研修プログラムも設けられています。
同時に、徳島県下全域での
ベビーシッター・キッズサポーターの募集も行なっています。
保育士や看護師といった資格や英語・音楽・料理などの特技を持つ人、
子育て経験のある人や子どもが大好きな学生さん(18歳以上)など幅広く募集されているそう。
そして、働き手としては
“自分で時給を決められる”というのが大きなポイント!
今の日本の保育士不足の背景に、
保育士の給与の低さが挙げられますが、
それが解消されれば「子どもが好きだから保育の仕事をしたい」と思う方は
たくさんいらっしゃるはず。
能力・キャリアのある方が、
それに見合った料金設定を自分で決められるというのは実に画期的ですよね。
応募の際は、随時開催される説明会(※)に参加するか、
公式サイトでの無料オンライン登録をしてみてくださいね。
※次の説明会は、1/12(金)10:30~11:30、
イノベーションセンター徳島
(徳島市幸町3-13-1 第1相互ビル・パルティーレ幸町ビル2階)にて)。
ご自身も、保育園児と小学生のお子さんを持つ現役ママで
「子育ての悩みや不安、ストレスを一人で抱え込まずに、
心に余裕を持って育児を楽しんでほしい」と、同事業を徳島に導入したそう。
私たち親子も信頼を寄せている、素敵なママさんです。
核家族化、待機児童問題、長時間労働問題(ワンオペ問題)など、
育児環境を取り巻く課題が山積みなのは、徳島でも例外ではありません!
が、『キッズライン』さんのようなイマドキのサービスこそが、
頑張るママ&パパの力になってくれるはず^^
ぜひご参考になさってください♪