夏休みシーズン到来ですね!
保育所時代は関係のないことでしたが、
今年からはガッツリ夏休み&宿題がある小1の娘。
宿題のドリル以外にも、習い事やら家の手伝いやら、「がんばろうね」と親子で決めたことがいろいろあります。
しかし、もうすでにダラけている娘…。
ついつい「もー!約束やぶるんだったら明日のプール連れていかんよ!」「あんたがこの習い事やりたいって言い出したんだろー!」と、ぴりぴりイライラの私。
猛暑のせいで2割増しのヒートアップです。
私に限らず「子どもへの接し方」で悩むパパママって、本当に多いですよね。
“育児とは”“叱り方とは”といった専門書は巷にあふれていますが、果たしてどれが自分に合っているのか。
そんな保護者のみなさんに朗報。「その正解はママ自身の中にある」というスタンスの元、二人三脚で“答え”を引き出してくれると、全国的に話題になっている手法があるのはご存知でしょうか?
その名も“マザーズコーチング”。
“マザーズコーチング”とは、こどもの成長において重要な土台になると言われている4つの要素(自己肯定感・自分で考える力・折れない心・思いやりの気持ち)を育てることを目的としたママのためのスクール。ママ以外でも、妊娠中の人やパパ・おじいちゃん・おばあちゃん、こどもに関わる仕事をしている人などにもオススメだそう。こちらのスクールでは専用のテキストを使い、心と思考のエクササイズを行いながら、言葉の選び方などを身につけていきます。
徳島でも、今年から講師として活躍をスタートした藤岡さんなどからレッスンを受けることができます。
ご自身も、保育園と小学校のお子さんを育児中の藤岡さん。
「ついつい大きな声でどなっちゃうんですよね」という筆者の嘆きにも、「うんうん、分かります」と優しく共感してくださいます(泣!
しかし、このスクールでは「こうすべき」「こうあるべき」と断言するのではなく、ママ自身が自分の内面と向き合いながら、こどもとどのようにコミュニケーションがとりたいのか、どういう親でありたいのか、と考えを深めていくサポートをしてくれるのです。
講座は[ベーシック](2時間、7,560円・テキスト代含む、個別・グループ選択可)などで、カフェや自宅のほか、オンラインでも受講できるという手軽さがうれしいですね。
不定期にミニ講座を開催しているので、藤岡さんのブログをチェックしてみてください。
そ・し・て♪
この夏、藤岡さんによるイベントの開催が決定!
絵本が大好きなお子さんや、本に触れさせたいと考えるパパママにぴったり^^
エフエムびざんパーソナリティ
松本江未さんによる
絵本朗読会
+子どもたちによる絵本制作体験会
<特典1>
こどものくに 5月号『はりねずみのパティ』の絵本作家・つるゆかりさんのサイン会も実施!
※当日、「こどものくに」が特別にTSUTAYA田宮店にて購入可(1冊380円)。本の購入で、かわいいイラスト付きのサインを描いてくれるそう。
<特典2>
つるゆかりさんご本人や、ベビーシッターサービス『キッズライン』のサポーターさんたちが、こどもたちと関わってくれます。
<特典3>
こどもたちが絵本の制作をしている間、パパママ向けに、キッズライン拠点長&マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャー・藤岡さんより『子どもとのふれあい方勉強会』を開催!
【絵本制作対象年齢】
4歳くらい~8歳くらい
【開催日時】
8月19日(日)
★第1回目 13:00~14:30
★第2回目 15:00~16:30
※各回定員15名
【参加費用】
500円(材料・資料代含)
※当日は、お子さんが使い慣れている色鉛筆やクレヨンをお持ちください。
【申込方法】(要予約)
「risafujioka423@gmail.com」宛てに
★保護者の氏名
★こどもの氏名
★こどもの年齢
★住所
★メールアドレス
★連絡のとれる電話番号(応募者多数の場合に抽選結果の連絡があります)
★参加希望時間 13時or15時
※応募者多数の場合は、抽選となります。
夏が終わることにはきっと、ひとまわり大きくなるであろうこどもたち。
私たち親も一緒に成長ができれば、こんなにうれしいことはありませんね^^