昔から馴染みのおいしい店、最近オープンした近所の注目店など、自分が住む町でお気入りの飲食店を誰しも持っているはず。そんな“わが町自慢の一軒”を、徳島の各地に住む、またはゆかりのある、61人の有名人に紹介してもらいました。食好きたちの舌も心も満たす店を連載でお届けします。
リネン洋服作家・竜田かなこさんがずっと再訪したかった喫茶店/喫茶店 ろうそく夜
[お昼ごはん]は800円で、1日10食限定(予約不可)。車麩ステーキは表面さっくり、中ふわり。土鍋で炊いたご飯はもっちり・ふっくらで甘みがじわり。
お寺のとなり、ゆったりペースで過ごせる場所
東林院の敷地内、大きな木のそばにある小さなカフェ。現店舗の前は松茂町で自宅兼喫茶として営業していた同店。竜田さんは移転前によく通っていたそうで、「鳴門にオープンしてから、また行きたいと思いながらまだ来たことはなかったんです。だけど、松茂町の店が魅力にあふれていたので、こちらも絶対に素敵なはずだと思ってました」と話す。今回の取材で訪れると「わぁかわいい!」とぱっと表情が明るくなる竜田さん。予想通り、いやそれ以上に心がときめく場所だったよう。1日10食限定の[お昼ごはん]を大切に噛みしめながら、そのおいしさにも感慨ひとしお。少しづつ周辺の木々が赤く染まるころ、天気がいい日は散歩したり、気ままにすごすのがどこより似合う喫茶だ。
ベルギーリネンを使い、エプロンやワンピースなどを手がける洋服『hitoharimama(ヒトハリママ)』の作家。ネット販売はせず対面販売にこだわる。
https://www.instagram.com/hitoharimama/
●喫茶店 ろうそく夜
090-2894-6271
鳴門市大麻町大谷山田59(東林院内)
11:00~17:00
休:日・月・木曜
テーブル8席
P共同
禁煙
あなたも自分が住む町で、徳島の【美味しいもの・面白いもの】を見つけたら、ぜひハッシュタグ「#徳島あるでないで」をつけて、SNSでシェア! 美味しいものだけでなく、美しい徳島の景色、魅力的な徳島の写真でOK! 徳島県では2018年末・大晦日までこんなキャンペーンをしているので、併せて参加してみてくださいね。
「#徳島あるでないでSNS投稿キャンペーン」に参加して、徳島の観光に関してあなたが新発見・再発見した魅力ある写真を「#徳島あるでないで」で投稿してみませんか。投稿いただいた方の中から、5名様に、藍染めセットが当たります!詳細は「#徳島あるでないで」SNS公式ページから。
◆Facebook公式アカウント(@tokushimaarudenaide)
https://www.facebook.com/tokushimaarudenaide/
◆Instagram公式アカウント(@tokushima_arudenaide)
https://www.instagram.com/tokushima_arudenaide/