じゃーん!!!!!
とってもキレイなこの定食は『阿波食ミュージアム』にある
『旬采食堂』の旬采定食(842円)。←今回は“いしいの藤やさい”入り。
彩りはもちろん、とっても新鮮。
それもそのはず、併設する産直で売っているものを使っているんです。
だから、季節によってかわります。
今は、紫色の“いしいの藤やさい”なんかもはいっています。
これを、オニオンソースで♪
「こんなに野菜ばっかり食べれない~」って言葉が聞こえてきそうですが
そんなことないんです! 1つ1つ食べるのが楽しくなりますよ。
老若男女に愛される店とは『旬采食堂』のこと。
産直でありながら、洋食店やカフェのようなメニューも魅力的~
メニュー看板を見ただけで食べたくなる
でしょ。
さて、今日は“冬至”。
「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めるらしい!
なんきん、だいこん、にんじん、れんこん、きんかん、うどん…
これ、ぜ~んぶ『阿波食ミュージアム』で揃っちゃうんです。
旬の野菜やくだもの
手作りパンやお菓子
お惣菜だってリーズナブル!
そんな『阿波食ミュージアム』では、年末年始に向けて
とっても楽しいイベントが盛りだくさんなんです!
その1.たまごカウントダウン!
新年にむけて“たまご”の価格でカウントダウンなんですって。
そう、平成最後の大晦日31日は、なんと1円+税!!!!
その2. 3連休イベント!
22日(土)は、豚汁試食(数量限定)
23日(日)は、くじ引き(先着300名・2000円以上のレシートで参加)
24日(月・祝)は、お菓子のクリスマスプレゼント(お子様限定)
24日は、クリスマスチキンも販売されます。
その3. 人気の「阿波パフェ」が特別価格!
パフェも実は人気なんですよね~。
だって、産直のパフェなんですから、味よし鮮度よしの豪華パフェ必至。
これからの時期は、いちごパフェがおすすめ。
その4. 1月5日(土)は、餅投げ!!
10:00スタートなので、それまでに「阿波食ミュージアム」「四季彩」どちらかで1000円以上の買い物を。
そんなこんなで、とっても楽しい『阿波食ミュージアム』です。
年末年始の営業は
【産直】12/31は~15:00 ●1/1~1/3は休 ●1/4は15:00~
【食堂】12/31~1/4は休
ということですので、ご注意くださいね。
では、みなさんが健康で、楽しい“平成最後”の年末年始を過ごせますように。