おこんばんわ。
ハナです。
風邪やインフルエンザが大流行していますね。皆様いかがお過ごしですか?
もうとにかく手洗い・うがいの「自衛」と「気の持ちよう」しか防ぐ術はありませんね。
がんばって乗り切っていきましょう。
今日は県西部の取材帰りに見つけた「道の駅グルメ」をご紹介!
こちら!
昨年2018年6月にオープンしたばかりの『道の駅 みまの里』
内の『農家レストラン』にある
『ミマまちチキン』さん!
こちらは唐揚げ専門店なのですが、
注目すべきは、阿波尾鶏の唐揚げ!
[阿波尾鶏 ももから揚げ](5個入・600円)と、ややプレミアム。
阿波尾鶏の特長である、歯ごたえがあってジューシーなお肉のから揚げは
まるで肉厚なステーキを食べているかのような満足感!
「ふっくらやわらか」「さくさくチキン」みたいなのとちょうど対極にいるような感じ。
ちなみに、味付けは晩酌に合うように少し濃い目でスパイシーにしてあるのだそう。
今のところ、食べられるのは「ここだけ!」なんだそうです。
(※画像は[阿波尾鶏もも][阿波尾鶏むね][阿波尾鶏クリスピー]を盛り付けています)
ところで、なぜ美馬のグルメで「阿波尾鶏」なのかというと、
美馬郡つるぎ町に本社がある『貞光食糧工業株式会社』(阿波尾鶏をはじめとした鶏の飼育・食肉加工、生産・販売業)が手がけるお店だからなんですね!
なるほど~納得。
これからもっともっと有名になって
『みまから』みたいにメジャーな食べ物になりますように~!
ということで、美馬にお越しの際は
『道の駅 みまの里』内
『ミマまちチキン』の[阿波尾鶏のから揚げ]
召し上がってみてはいかがでしょうか?
それでは~